注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

自分の子供の泣き声が嫌で嫌で仕方ない 保育園迎えに行った直後はご機嫌なのに…

回答6 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/08/30 20:39(更新日時)

自分の子供の泣き声が嫌で嫌で仕方ない

保育園迎えに行った直後はご機嫌なのに車に乗せた途端泣く

まんまって言うからご飯あげたし、お風呂も入れた

今閉じ込めてるけどずっと泣いてる、もう嫌だ

タグ

No.3618569 22/08/30 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/30 19:48
匿名さん1 

出してあげて

No.2 22/08/30 19:54
通りすがりさん2 

閉じ込めるのは、やめてあげてー。

児相に電話したらどうかな?
何かサポート受けられるかも。

閉じ込められたらトラウマになるよ

No.3 22/08/30 19:57
匿名さん3 

そこは抱きしめてあげないと。
とりあえず親に預けるか、助けに来てもらったらどうでしょう。

No.4 22/08/30 19:59
匿名さん4 

寝室など広くて安全で適温な場所であればたまには閉じ込めるのもいいかな派
しんどい時もあるよね。落ち着いたら抱きしめてあげてください。

No.5 22/08/30 20:16
匿名さん5 

閉じ込めないで
とじこめるんじゃなくて

あなたがトイレに入りイヤホンしよう

その方がいい
あとは児童相談所などに相談

No.6 22/08/30 20:39
匿名さん6 

車のシートやベルトが暑すぎたり、太陽がまぶしかったりしたのかもよ。
タオルなどで座り心地よくしてみるとかする。お菓子やぬいぐるみやおもちゃなど好きな物を持たせてあげたりしてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧