猫についての相談です。 野良猫が家に住み着いて、外で飼うわけにもいかないので家…

回答2 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/08/31 22:56(更新日時)

猫についての相談です。
野良猫が家に住み着いて、外で飼うわけにもいかないので家の中で飼うようになりました。
私について来て、家を知られてそこからずっと住み着いてました。
私に懐いていました。親にも懐いています。
人懐っこくて、おとなしくて悪さをしません。
一緒の部屋では寝ないのですが、大体同じ空間で寝たり、いつも帰ってくる時間に帰ってこないと心配したり、外に出ている時間が長いととても甘えてきます。
ですが、結婚に向けての同棲をする為に県外に行くことになりました。彼の職場は街の中にあり、また転勤族です。
連れて行こうとも考えましたが、実家はある程度車通りは少なく、また家も広く、脱走してもいつもすぐ帰ってきていました。
ですが、もし県外に連れて行き脱走してしまって、戻れなくなった時のことを考え、連れて行くのはやめました。
親にも懐いていて、ちゃんと前していたように世話もしてくれていますが、この前会いに行ったら前より痩せていて、毛並みも悪くなって元気がなさそうでした。
前みたいに甘えては来なくなりましたが、最後の日の夜、ベッドの下で近くで寝ていました。
以前親が一週間程家を空けていた時も、私がいましたが少し元気がないような時がありました。
次の転勤の時に連れて行くべきか悩んでいます。
餌はちゃんと食べるようです。
慣れた家を離れるのもストレスではないかと考えてどうするべきか悩みます。
連れて行った方がいいでしょうか?

タグ

No.3619399 22/08/31 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-08-31 22:33
匿名さん2 ( )

削除投票

連れて行かないで。

田舎に慣れてる子は都会では暮らせない。
転勤が多い人なら、ペット不可って環境にも成り得る。「飼えなくなりました」ってならないため。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/31 20:36
匿名さん1 

野良猫ちゃんは1度に4匹産みますから、去勢とかしないと不幸な子猫がふえます。地域に地域猫とかパソコンで調べて保護施設に預けてください。でもお金かかります。

No.2 22/08/31 22:33
匿名さん2 

連れて行かないで。

田舎に慣れてる子は都会では暮らせない。
転勤が多い人なら、ペット不可って環境にも成り得る。「飼えなくなりました」ってならないため。

No.3 22/08/31 22:56
お礼

コメントありがとうございました。
自分の都合で悩んでいましたが、猫のことを考えると連れて行かない方がいいですね、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧