社会人3年目以上でもまだ処女の人って 関わると性格が変な人多いのは何故なのでし…

回答6 + お礼6 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/09/01 08:12(更新日時)

社会人3年目以上でもまだ処女の人って
関わると性格が変な人多いのは何故なのでしょうか。

かなり自分を持ってる感じは凄くするのですが、
考えや感覚が常識とズレていたり、精神年齢があまりにも低過ぎたり、昔から周りから浮いてるのに本人に自覚がなかったり
って人達ばかりが私の周りは彼氏いない歴=年齢が多いです。

恋愛とか結婚に興味ないの?と聞くと、彼女らは大アリらしく、でもアラサーなのに内容がまるで小学生が読む少女マンガみたいなシチュエーションのようにしか思えなく、それが理想だと本気で言ってます。
普通のアラサーって、例えば安定した会社で働いてる人とか、価値観が合う人とか、高収入が良いとか、結婚する気がある人とか、自分を愛してくれる人とか、そんな意見が多いのに、
彼女らは本当に、食パン咥えて走って角でぶつかりたいみたいな話を未だに本気でしてきます。

もう私も話が合わないので離れた方がいいでしょうか?
理由が処女だから話し合わないと伝えるのもなんかなあと思います。

タグ

No.3619642 22/09/01 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-01 01:17
匿名さん1 ( )

削除投票

処女だからとか言わなくていいし、離れるとかパツッと切るんじゃなくて、適度な距離で必要なことは話して挨拶をして、雑談やプライベートなお話を減らしていくのではだめですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/01 01:17
匿名さん1 

処女だからとか言わなくていいし、離れるとかパツッと切るんじゃなくて、適度な距離で必要なことは話して挨拶をして、雑談やプライベートなお話を減らしていくのではだめですか?

No.2 22/09/01 01:25
匿名さん2 

その自分の周囲の人間をカテゴライズしてレッテル貼るの止めぇや。

高卒で社会人3年目の処女だって見てるかもしれないだろ?

その人と個人的に話と価値観が合わないから関わりたくないってんなら勝手に関わらなきゃいいじゃない。

誰も関わってあげなよ可哀想じゃんとは言わんよ。

No.3 22/09/01 01:37
匿名さん3 

社会人3年目で処女は性格変、ってすごい偏見ですね。放っておけばいいじゃないですか。少女マンガの恋に憧れてるからってあなたに危害は加えていないわけでしょう?話しが合わなくて離れたいならばフェードアウトすればいいだけのこと。あなたは周りにいる人のことを下に見ているんでしょうね。「処女だから話しが合わない」って伝えるか悩んでいる時点であなたもそうとう精神年齢が低いですよ。あなたは処女じゃないでしょうから、社会人年数や処女・非処女に関係なく性格に難ありな人はごまんといるということです。

No.4 22/09/01 01:45
匿名さん4 

すごい上から目線だよね。
別に社会出て3年目で処女でも良いん
じゃないの?その人たちがみんな変
かはわかんないでしょう。
決めつけ過ぎ。
逆に経験してても変なのも中には
いるよ。
人間性の問題で処女とかとは分けて
考えようよ。

No.5 22/09/01 04:27
匿名さん5 

偏見凄いね

No.6 22/09/01 04:41
匿名さん6 

私の知り合いに社会人3年目の処女どころか35歳まで処女の人がいましたがその人は精神疾患障害でしたね。

No.7 22/09/01 07:28
お礼

>> 1 処女だからとか言わなくていいし、離れるとかパツッと切るんじゃなくて、適度な距離で必要なことは話して挨拶をして、雑談やプライベートなお話を減ら… 彼女達側から連絡くるので、毎回断り倒すのも面倒でもう誘われなく理由はないかと困ってました。
返信はするけど会わない感じで今後いこうと思います。

No.8 22/09/01 07:37
お礼

>> 2 その自分の周囲の人間をカテゴライズしてレッテル貼るの止めぇや。 高卒で社会人3年目の処女だって見てるかもしれないだろ? その人と… もちろん全員がそうとは思ってませんが、
社会に出て3年以上経つのに処女・彼氏いない歴0って、
今の時代かなり割合も少ないので、それなりの理由がある人?と思います。
もちろん話してみて、本当に縁が無いだけって人も中にはいるとは思いますが、
それについても全員がそうとは思えないです。

高卒で社会人6年目以上で処女もいますが、かなり変わっていて友達も全然いませんでした。
自分を陽キャと思い込んでいる感じで、
飲み歩いたりクラブ行ったりよくしていて、私は行きたくないですが誘われたりしてしかたなしに行ったことありますが、
え全然雰囲気に馴染めてなくてめちゃくちゃ浮いてんじゃん、と思って見てました。
でも本人は馴染んでる、クラブ慣れしていると思い込んでるような、なんかそんな感じの人です。

必ず向こうから誘ってくるので何とか断ろうと思います。

No.9 22/09/01 07:49
お礼

>> 3 社会人3年目で処女は性格変、ってすごい偏見ですね。放っておけばいいじゃないですか。少女マンガの恋に憧れてるからってあなたに危害は加えていない… 周りにこういう人がいないから、他人事なんで簡単に放っておけばいいと言えるんだと思いますよ。
それかそんなムキになるというのはあなたも該当者なのかどちらかです。
おそらく、私が変だと思ってる彼女達もこの投稿を見たら、私は変じゃない!偏見だ!あなたと同じように絶対に認めず発狂すると思います。

実際、私は本当に面倒です。毎回話合わせるのもしんどいです。
しかもただ合わないというか、え、この人って歳いくつだっけ?と思うような考え方で話してくるのです。
その時点で私はストレスなので危害はあります。

それにそれ以外も色んな面で面倒くさいです。
共通してるのは少女マンガ思考と同じで、
恋愛観以外にも、小さい子をあやしてるような気分になるんです。見たらアラサーなのに、、ってのも精神的にしんどいです。

あと処女だから話が合わないという一文だけではなくて、その理由まで書いてるのですが、ちゃんと読みましたか?
それに別に処女だから全員変で、非処女は全員まともなんてそんな単純で極端過ぎる事は一言も書いてないですよ。
あなたこそ勝手に私の考えを大袈裟に盛って
騒いでるように見えるので、十分私に対して凄い偏見だと思います。

No.10 22/09/01 08:06
お礼

>> 4 すごい上から目線だよね。 別に社会出て3年目で処女でも良いん じゃないの?その人たちがみんな変 かはわかんないでしょう。 決めつけ過… 私が迷惑をしてる、苦労をして悩んでいるその元凶から離れたい事が、上から目線とはどういう事なのでしょうか?
自分にとっての元凶を庇う意味がよくわからないです。

変な人の中でも色々あると思います。
もちろん非処女でも変な人は沢山います。
それは当たり前に言われるまでもなくわかりますが、
処女の変さはまた独特で、しかも似たような変の部類なんです。

迷惑部分を言うと、幼い思考回路からくる意味合いでの自己中さ、でこれらが共通していて、処女の子と会う時、私が毎回別の子でも共通の対応、悩みをしている事に気付いたので、彼女らは似た思考回路のように感じました。
実際に経験している私に対して上記なわけがない、それは決めつけ過ぎ、というのは私の苦労している事実に対して、見ないふり、臭い物に蓋をすると言われてる気分になりました。

もちろんですが、全ての処女がそうとは限らないのはわかってますので、基本は本人と話してから人間性や性格を判断してます。
しかし割合としてやはり、結局は述べたような意味合いでの変わってる人が多いように思えて
(勝手に思い込んで、ただ意見を言うだけの人もネットはいると思いますが、私はそうではなく、実際に直接本人達と何度も話したからです)
そういう傾向が高いのでは?と考えています。

ここの掲示板は何かと考えを100か0かにしたがり、そんなの偏見だ!と言ってくる人が多いですが、
私は100か0かの話をしてる気はそもそもないので、そんな単純過ぎる話はしてないです。

No.11 22/09/01 08:10
お礼

>> 5 偏見凄いね 偏見というのは、行動せずに自分の頭の中だけで決めつけることなのでは?
私は行動をしてその傾向であまりに似ている共通点が多かったので、何か意味があるのか?と考えるのは自然な事だと思います。
それに実際あなたは私と同じ経験をしている訳ではないのに、私の経験を勝手に偏見だと言われるのは、私も違和感があります。

No.12 22/09/01 08:12
お礼

>> 6 私の知り合いに社会人3年目の処女どころか35歳まで処女の人がいましたがその人は精神疾患障害でしたね。 何かしら障害を抱えていると、なかなか恋愛もしづらいのかなと思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧