CDはMDに録音して聴いてます。

回答18 + お礼14 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
22/09/03 16:35(更新日時)

CDはMDに録音して聴いてます。

タグ

No.3619878 22/09/01 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/01 14:07
匿名さん1 ( ♀ )

平成っぽいね★

No.2 22/09/01 14:12
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

私はWMに録音します。
最近はスマホで聞くのが多いかな。

No.3 22/09/01 14:17
匿名さん3 

私のMD・CDコンポは、MDの所が壊れてしまい、CDしか聴けなくなってしまいました。

今は、CDだけ聴いています。
聞きたい曲は、スマホ(YouTube)で聴いています。

  • << 7 自分のコンボもMDの所が調子悪く、録音出来たり出来なかったりです 汗 やっぱりスマホですか?イヤホンで聴くんですか? すいません 昭和生まれで時代について行けない者です 汗
  • << 26 コンボ→コンポでした💧

No.4 22/09/01 17:04
お礼

>> 1 平成っぽいね★ 昭和人です。MDで録音の知識は止まりました 汗

No.5 22/09/01 17:09
お礼

>> 2 私はWMに録音します。 最近はスマホで聞くのが多いかな。 WMとはなんですか?やっぱり今はスマホで聴くのが普通なんですか?
すいません。まったくの時代遅れです 汗

No.6 22/09/01 17:10
匿名さん6 

『MD』   何とも懐かしい・・・(笑

No.7 22/09/01 17:16
お礼

>> 3 私のMD・CDコンポは、MDの所が壊れてしまい、CDしか聴けなくなってしまいました。 今は、CDだけ聴いています。 聞きたい曲は、ス… 自分のコンボもMDの所が調子悪く、録音出来たり出来なかったりです 汗
やっぱりスマホですか?イヤホンで聴くんですか?
すいません 昭和生まれで時代について行けない者です 汗

No.8 22/09/01 17:18
匿名さん8 

スマホ再生ですね!

CDショップやレンタル屋さんには申し訳ないけど、財布に優しいし

No.9 22/09/01 17:20
お礼

>> 6 『MD』   何とも懐かしい・・・(笑 やっぱり〝懐かしい〞ですか?今は音楽は主に何で聴くんですか? 汗

No.10 22/09/01 17:23
匿名さん3 

>>7

私も昭和生まれですよ。

スマホで音楽を聴くときは、そのままだったり、時々イヤホンをつけて聴いたりしてます。

イヤホンの方が音が良くて、いいなぁ、と思い、聴いてます。

No.11 22/09/01 17:46
匿名さん6 

9番宛て・・・


当時はいろんな聴き方が出来たけど・・・

今だとスマホで あらゆる事が集約されてるから
スマホ1択になるね。(^0^:


CDを借りてきてもいいけど、
録音』と言う手順を忘れてしまったよ〜(笑

No.12 22/09/01 18:00
匿名さん12 

懐かしい。
もうコンポが壊れてなくなったのでMDは再生できなくなりました。

  • << 18 結構 コンボって壊れやすいのかな汗 ウチのコンボ二つとも壊れてます汗 MDの録音出来たり出来なかったりです汗
  • << 25 コンボ→コンポ💧

No.13 22/09/01 18:05
匿名さん13 

私もまだコンポでMDで音楽聴いてますよ。
コンポは音が良いのでね。
MD時代好きですね。

No.14 22/09/01 20:02
お礼

>> 8 スマホ再生ですね! CDショップやレンタル屋さんには申し訳ないけど、財布に優しいし スマホは財布に優しいんですか?汗

もうCDで聴くのは古いんでしょうか~?汗

No.15 22/09/01 20:12
お礼

>> 10 >>7 私も昭和生まれですよ。 スマホで音楽を聴くときは、そのままだったり、時々イヤホンをつけて聴いたりしてます。 … イヤホンは耳痛くなりませんか?汗

そう言えば、Bluetoothとかってスマホから他の機器に音楽を飛ばせる?んですか?汗

No.16 22/09/01 20:21
お礼

>> 11 9番宛て・・・ 当時はいろんな聴き方が出来たけど・・・ 今だとスマホで あらゆる事が集約されてるから スマホ1択になるね。… やっぱりスマホですか?汗

今の流行りに着いて行けません汗

もうCDもMDと同じく自然消滅していくのかな~汗

No.17 22/09/01 20:24
匿名さん3 

>>15

イヤホンは、30分くらい聴けば、耳が痛くなってきます。
40分くらいで聴くのを止めようと思いますよ。

ちなみに私は、Bluetoothというものを知りません。💦
時代遅れな感性しているもので・・・😅

ごめんなさい。

No.18 22/09/01 20:29
お礼

>> 12 懐かしい。 もうコンポが壊れてなくなったのでMDは再生できなくなりました。 結構 コンボって壊れやすいのかな汗

ウチのコンボ二つとも壊れてます汗

MDの録音出来たり出来なかったりです汗

No.19 22/09/01 20:35
お礼

>> 13 私もまだコンポでMDで音楽聴いてますよ。 コンポは音が良いのでね。 MD時代好きですね。 MDで十分いいと思いますよね!汗

なんでMDが無くなったんだろう汗

時代の流れに着いて行けません汗

No.20 22/09/01 20:41
匿名さん6 

16番宛て・・

流行り・・では無いね。(^0^:

周りの環境がスマホ向けになってるだけで、

仮に、CDを借りても聞く事が出来無いのです。


今、じわじわと『カセットテープ』の人気が高まってるらしいです。

あの、磁気テープのです。

No.21 22/09/01 20:46
お礼

>> 17 >>15 イヤホンは、30分くらい聴けば、耳が痛くなってきます。 40分くらいで聴くのを止めようと思いますよ。 ち… あ、やっぱり長時間は避けてるんですね?
でも、世の中どんどん進化していって、音楽聴くのに一苦労です汗
まったくBluetoothってなんじゃらホイですよね汗

No.22 22/09/01 20:53
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

2です。
すみません。WMはウォークマンです。
と言っても、今のは小さくポケットにも入るくらいの大きさです。
(縦10cm横5cmくらい)
そこにかなりの時間入るので、入れてます。

スマホは色んな楽曲配信サイトがあり、曲も古いのから新譜までさまざまです。
月額いくら。というのもありますが(だいたい1000円前後)聞いたことのないアーティストを聞いてみて、好きになったりすることもあります。
CDは、本当に好きな方のを買って、ウォークマンで録音。
他はサイトで聞く。
そんな感じですかね。

因みに私も昭和30年代の人間です。

No.23 22/09/01 20:55
お礼

>> 20 16番宛て・・ 流行り・・では無いね。(^0^: 周りの環境がスマホ向けになってるだけで、 仮に、CDを借りても聞く事が出… 流行りでもないんですか?恥

今の音楽機器?はスマホ対応とかなんですか?汗
ますます着いて行けません恥

カセット!?指2本ガチャッ 録音スタートのやつですか!?

No.24 22/09/01 21:05
お礼

>> 22 2です。 すみません。WMはウォークマンです。 と言っても、今のは小さくポケットにも入るくらいの大きさです。 (縦10cm横5cmくら… そーなんですか!?汗 昭和は関係なかったみたいですね😅自分が無知過ぎただけでした恥

しかし、そんな小さなウォークマンあるんですか!?汗 全然知りませんでした汗
情報ありがとうございました!(;><)

No.25 22/09/01 21:12
お礼

>> 12 懐かしい。 もうコンポが壊れてなくなったのでMDは再生できなくなりました。 コンボ→コンポ💧

No.26 22/09/01 21:14
お礼

>> 3 私のMD・CDコンポは、MDの所が壊れてしまい、CDしか聴けなくなってしまいました。 今は、CDだけ聴いています。 聞きたい曲は、ス… コンボ→コンポでした💧

No.27 22/09/01 23:53
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

2、22です。

私の場合、まだ20代の娘がおります。
若いだけに、そういう事は解ってるので教わってます。
(カタカナや略英語のトリセツはちんぷんかんぷんなので。笑)
ウォークマンは何年か前の誕生日に、友人から頂いたのをきっかけに使い始めました。

音楽を聞くのが好きな人にとっては便利でいい年代になりましたね。
お陰で私みたいなおばちゃんも楽しんでます。

No.28 22/09/02 06:49
匿名さん28 

昭和生まれだけどMD使った事ないなー
僕はCDの音楽データをマイクロSDへ入れて車のAndroidナビへ挿入して聞いてる
追加したい曲があったら
Googleドライブ経由が手っ取り早い
スマホのBluetoothもいいけどあんましやらないかな

No.29 22/09/02 12:30
おしゃべり好きさん29 ( 40代 ♂ )

2022年に立ったスレッドですか(驚)⁉
わたしのCDプレーヤーはもう壊れました。今や配信限定です。長く聴いても、全く聴かなくても同じ利用料ですので。

No.30 22/09/02 18:49
匿名さん30 

MDコンパクトでいいよね

No.31 22/09/02 22:51
人生の先輩さん31 

60代です。最近片付けしてたら押し入れから古いレコードが沢山出て来ました。懐かしくなって、捨てる物と、置いておく物とに分けてたら半分以上残る事になりました。今、プレーヤーを買おうか迷っています。PCやCDに入れたりも出来る様ですので、普段はAmazonミュージックやPC内の曲をカーステレオで聞くことが多いです。

No.32 22/09/03 16:35
匿名さん12 

MDコンポがなくなってから、レンタルCDをパソコンに取り入れ、そこからウォークマンに入れて聴くのが好きでした。
今はパソコンもなくなって、、、。
スマホの楽曲アプリをダウンロードして、イヤホンで聴いたり、カーステレオにBluetoothでとばして聴いたりしています。
スピーカー派とイヤホン・ヘッドホン派がありますが、私はイヤホン派ですね。
伴奏の小さな音等も聴けるのが好きです。
ただ、Bluetoothの設定が面倒くさいので、若い世代が使ってるワイヤレスイヤホンは使えないです。高価ですし。
You Tubeだと懐かしいヒット曲や昔の歌番組などもきれいな画像と音質であがっていますね。
この年齢になっても音楽を聴くのが好きです。
MD再生できるコンポってもう売ってないでしょうね。
主さんのスレを見て、家に眠ってるMD聴きたくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧