パート・アルバイトの面接で、「精神的な病気は、ありますか?」と聞かれました。 …

回答6 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/09/03 09:35(更新日時)

パート・アルバイトの面接で、「精神的な病気は、ありますか?」と聞かれました。
面接時に面接の質問リストのマニュアルを見て、そのような質問があったので、マニュアルとして、応募者全員に聞いているのだと思いますが、健康状態について、「体の病気は、ありますか?」の他に「精神的な病気は、ありますか?」と聞かれたことに驚きました。
調剤薬局併設のドラッグストアの品出しのアルバイトの面接を受けた時のことなのですが、面接で精神的な病気の有無まで聞くことは、よくあることなのですか?

タグ

No.3620615 22/09/02 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/02 14:29
匿名さん1 

近年、精神的な病を抱えている人が増えてきているからだと思います。
私なら、驚かないけど。
体の病気、に含まれていると思いますが、言わないで働こうとする人がいるから、質問することにしたのでしょう。

No.2 22/09/02 14:53
匿名さん2 

掲示板よりネット見れば詳しく弁護士が解説してますよ。

No.3 22/09/02 16:39
経験者さん3 

企業によっては聞くでしょうね!
回答は自由なので答えなくても支障はないですけど、ないならはっきりと「ありません」と答えるはずなので・・・・
警備会社などは精神疾患はないという医者の証明貰ってきて下さい。って事もあるみたいですよ。

No.4 22/09/02 19:26
匿名さん4 

最近の面接では聞かれる事がほぼ有ります。

最近の傾向として、見た目や動作は普通に見えるが、何故か病んですぐに辞める人が多く見受けられるので、面接でマニュアル化されつつあるのかと思います。

すぐに辞めていった人達と一緒に仕事していて思った事は、孤立していて、悩まなくていい事でわざわざ悩んで自らを追い込みひとりで勝手に辛くなっている、ということです。

話しがそれましたが、いきなり聞かれて驚きますが面接では聞かれると思います。

No.5 22/09/03 07:50
匿名さん5 

質問先は掲示板でなく法律事務所またはネットです。ネット見れば詳細に書いてあります。

No.6 22/09/03 09:35
匿名さん6 

そういう事や家族構成を聞くのは違法ではないの?答えなくてもいいし、あったらどうなのヒッヒッヒと言って反応を楽しむのも良いでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧