職場はパートで面接し採用、働きますが最終的には高卒は周りからいじめがあり辞めてい…

回答12 + お礼3 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/09/06 08:09(更新日時)

職場はパートで面接し採用、働きますが最終的には高卒は周りからいじめがあり辞めていく、
扶養内勤務も周りからのいじめがあり辞めていく、
最初から高卒や扶養内は採用しなきゃいいじゃん思います。
人手不足だからと採用、どんどん辞めていく
そんな職場ありますか?

タグ

No.3622919 22/09/05 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 22-09-05 12:38
匿名さん6 ( )

削除投票

学歴でいじめとかって凄い偏見ですね!
高学歴でも仕事が出来ない人だっているし、中卒で社長さんなんて人も結構周りにいますよ。
人脈やその職種の能力だと思います。
主さんの職種が気になります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/05 11:59
通りすがりさん1 

色々な職場で働いてきましたけど、高卒や扶養内勤務が理由でイジメられるってなかったですね。
むしろ高卒であることをものすごく気にしている女性はいましたね。

No.2 22/09/05 12:04
匿名さん2 ( ♂ )

なくはないと思います。
人手不足なのに、すぐに辞める事になってしまうなんて、合理性のかけらもないですね。

No.3 22/09/05 12:05
匿名さん3 

私も高卒や扶養内ということでいじめられてる人見たことないですね。
パートなんですよね?
どんな職種ですか?気になります。

No.4 22/09/05 12:29
匿名さん4 

Fランク大卒も追加。

No.5 22/09/05 12:31
匿名さん5 

そういう職場けっこうある。
自分の体感だと小さい会社じゃなく、大手でもけっこうある。
よっぽどじゃなかったらとりあえず採用して、使えるかどうか見る。
私のいた職場、「新しく入った人使える?」とか「試しに使ってみるかー」って上司が普通に会話してたし。
高卒は昇進できないっていうのもあったし、扶養内はそうじゃないパートさんから嫉妬されるのか?もっと働けばいいのにみたいに嫌味言われてたり。

No.6 22/09/05 12:38
匿名さん6 

学歴でいじめとかって凄い偏見ですね!
高学歴でも仕事が出来ない人だっているし、中卒で社長さんなんて人も結構周りにいますよ。
人脈やその職種の能力だと思います。
主さんの職種が気になります。

No.7 22/09/05 14:10
匿名さん7 

高卒や扶養内でいじめなんて見たことない。作り話の釣り🎣ですよ。偏差値30か40のFランク大卒が馬鹿にされてるのは見たことあります。二次方程式も解けず漢字も書けず読めず本当に馬鹿でしたから。

No.8 22/09/05 14:19
お礼

>> 6 学歴でいじめとかって凄い偏見ですね! 高学歴でも仕事が出来ない人だっているし、中卒で社長さんなんて人も結構周りにいますよ。 人脈やその職… 男性は社員は大卒が多かった。
高卒は学歴気にしてた

製造業。

パートの中で大卒が一番仕事出来てなかったよ。

会社の社長の雇用が学歴重視みたいな会社?

高卒も働いていたけど、愛想がいいとかそんなのまで見るの、

大卒パートでも辞めていく人はいましたね、

基準はわからないけど、
自然ないじめ?

No.9 22/09/05 14:21
お礼

>> 7 高卒や扶養内でいじめなんて見たことない。作り話の釣り🎣ですよ。偏差値30か40のFランク大卒が馬鹿にされてるのは見たことあります。二次方程式… 高卒の年配さんはかなり周りから色々言われていたから嫌だと辞めていきました。

探せば学歴を重視する会社もあるのかも、

高卒は良くなくて、短大、大卒?雇用の条件なのかもしれない、

No.10 22/09/05 14:25
お礼

>> 2 なくはないと思います。 人手不足なのに、すぐに辞める事になってしまうなんて、合理性のかけらもないですね。 数年働くだけで、
長いと言われ他の仕事のリーダーを任されます。
数ヶ月で辞めていく人もいるので、

No.11 22/09/05 18:04
匿名さん11 

今はそれ普通ですよ。なんなら新人が管理職になれますから。
どんな大企業に勤めてるのですか?
人事の立場になってみれば解る思いますよ。

No.12 22/09/05 18:08
匿名さん11 

え!工場のパートで大卒求めてるの?!
やっぱり変わった職場ですね。
失礼しました😅

No.13 22/09/05 21:27
匿名さん13 

そんなの山ほどあります
工場の人間関係なんて最悪ですよ

No.14 22/09/05 21:43
匿名さん14 

私も似たようなことがありました。イジメは無かったですがあまりにも多忙&キツイ職場で3年続く中途、新卒は珍しかったです。それでも人が足りなくて、仕事教えてもすぐ辞めるの繰り返しでした。教える側も辛いし教わる側もピリピリの環境で辛かったです。でも人が足りないんです。一時凌ぎでも仕事が回せればいいんです。まだ求人出せば応募が来るので。毎年職場に新人が来て毎年誰かが退職する環境でした。人を使い捨ての環境です、まじ糞ですよね。

No.15 22/09/06 08:09
匿名さん6 

偏見の巣窟かしてるね!
学歴だけ立派でもそんな職場に勤めてるわけだ。
高学歴なら一流企業に就職するよね。
要は、負け犬の遠吠えですね!
鼻で笑ってやりましょう!!
学歴は飾りで皆同じ土俵なのだから、仕事をいかに楽しくやる事だと思ってます。
社会は勉強だけ出来ればいい問題ではない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧