注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私は周りからどう見えているのでしょうか? 海外に住むようになって7年。 …

回答3 + お礼5 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/09/08 03:26(更新日時)

私は周りからどう見えているのでしょうか?

海外に住むようになって7年。
一緒に遊ぶ友達はいません(誘われません)。日本では普通にいました(今考えると本当に恵まれていたと思います)。
会話する友達はいます。
学校には手続き上の問題があって行けません。働くことも出来ません。
来年日本に帰国する予定で、それまでの辛抱だと思っています。

住んでから1年目。
イジメが原因で人と関わるのが嫌になり、段々と人を避けるように、愛想笑いをするようになりました(イジメた本人達は気にしていません)。
それでも「どうすればいいんだろう」と思い、ネットで調べたり色々考えたり...一時は殻に閉じこもっていましたがそれも止め、頑張って人と話してきました。

私の言っている“人”というのは、従姉妹や従姉妹の友達のことです。
ハッキリ言うと環境的に殆ど親戚達、同じ人達しか話し相手がいません。

最初、私から距離を作っていたことは認めます。きっと自分が可愛くて、愛されることを願うばかりで「その人達の為に何かした」という事があまりなかったと思います(でも夏休みに来る度にお土産は渡していました)。

今はその人達の誕生日を祝ったり、その人達の家に行く度に挨拶をして会話をしようと行動しているつもりです。

それでも、明らかに仲間外れになる時が何回もあります。

「悲劇のヒロイン気取り」
「見返りを求めるからいけない」

実際そうかもしれません。
でも「私は○○に〜してあげた」なんて話したりはしません。
空気を読みつつ気を遣い、分け隔てなく出来るだけ話し掛ける。
八方美人?かもしれませんが、かと言って媚びを売ったりはしてません。
無理して笑うのも止めました。

前と違って行動してきたからか幸い、話を聞いてくれるネット友達がいます。
趣味もあって今は心から楽しいと思う瞬間が沢山あります。

だから、今の自分のやり方を変えるつもりはありません(コミュニケーションについてはもっと勉強するつもりです)。

ただ...「環境の問題」と考えてもいいですよね?
7年間ですもん。
出来ることはやってきたつもりです。

「お人好しか?」と考えることもありますが、変に悪ぶるのも嫌ですし(というかいい歳ですし)、別に言うほど“いい人”でもありません(笑)。

私の書いた文章から見る通り、「相手へ嫌な感情を抱いている」というのも丸分かりですよね苦笑。

自分にも原因がある。
でも自分だけじゃない、相手だって冷たいところがある。

...そう考えています。

タグ

No.3623516 22/09/06 05:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/06 07:14
匿名さん1 

どうして海外に行ったんですか?
イジメって移住先で?

No.2 22/09/06 10:14
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。

7年前、両親が別居することになり私は母と、海外の母方の親戚の家に住むことになりました。
親戚は初め優しかったのですが、段々冷たくなり馬鹿にされるようになりました。日本に住んでいたときは夏休み期間中だけ遊びに行ってて、全員優しかったです。国の名前は言えませんが、発展途上国と呼ばれています。

はい、イジメは移住先でです。
従姉妹と従姉妹の友達にイジメられていました(その子達は年下ですが、当時は私もその子達も10代でした)。

No.3 22/09/06 10:30
匿名さん1 

なるほど…
辛いですね…
日本に帰国するまでの辛抱ですね…

No.4 22/09/06 16:06
匿名さん4 

同じ国の中でも 移住すればいじめられることが多いものですが、外国で 孤独に耐えてこられたことは 同情します。

でも きっと!その経験があなたの未来を拓く力になると思います。

その国の 特徴や食文化、植物や動物などを よく観察してきてくださいね?

帰国をお待ちしています。

No.7 22/09/08 03:23
お礼

>> 3 なるほど… 辛いですね… 日本に帰国するまでの辛抱ですね… ありがとうございます。
優しい人もいて、集まりだと孤立気味になるけど一人ひとり話してみると意外と大丈夫だったり...なんてこともあります。
ただ、やっぱり日本に居た頃と違い過ぎて寂しくなったりムカついたりするんですよね苦笑。

日本に帰国したら遊んだり語り合える友達が1人でも出来ますようにと願っています(*^^*)。

No.8 22/09/08 03:26
お礼

>> 4 同じ国の中でも 移住すればいじめられることが多いものですが、外国で 孤独に耐えてこられたことは 同情します。 でも きっと!その経験が… 聞いてくれて嬉しいです😊。

今までは愚痴になってしまうと思って書き込みはしてきませんでした。
でも来年帰国するということもあり、ハッキリ確認したいと思って書き込もうと決めました。

食文化、いいですよね(*^^*)。
こっちにも美味しい食べ物が沢山あります。料理の練習をして帰国したいなぁと思っています(*´˘`*)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧