注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

高校で1番仲良い友達が今までそんな事言わなかったのに、急に人のオーラが見えるとか…

回答2 + お礼1 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/09/08 07:52(更新日時)

高校で1番仲良い友達が今までそんな事言わなかったのに、急に人のオーラが見えるとか言い出してきて、悩んでおります。
(当たって無いし…)
私は信じておりません。
それを伝えると不機嫌になってしまいました。
そもそも、自分が嫌いな人を占いという項目でしょうがないけどこの子は性格悪いし仲良くしない方が💦
と言ってるようにしか見えないです。
その子の嫌いな友達をその占いとやらで悪く言って、正当化されてます。
また、共通の友達もその占いを信じておりません。
イメージカラーみたいなもん?って聞いたらいや!見えるんだよ!君は紫だから良くない!と怒られました。
しかも君の紫は隣の友達にうつして薄くなってきてる!とか、言い出します。
最初は、顔写真で見れるとか言ってたのに、途中から、顔写真と性格が分かんないと占いをしないという怪しいルールを追加。
本当にあるのでしょうか?
虹色はなんかレジェンドらしいです。
紫はなんか闇を抱えてるらしいです。
黄色は優しさらしいです。黒はなんかやばいと言ってました。オレンジはいい時と悪い時あるみたいで聞いた時によって回答がよく変わってます。
私は信じてない為、面倒だしつまんないし、少し痛いと感じるし、友達の悪口を正当化してて嫌なので、早く目から覚めて欲しいです。
こんな感じの厨二病入りかけみたいな人の対処法教えてください💦

タグ

No.3624235 22/09/07 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/07 01:10
匿名さん1 

他のクラスメイトは何て言ってるのでしょうか

その人が面白がられてウケている感じなら
生暖かく見守るのもありでしょう。
逆に引かれて嫌われているなら
その人も辛いでしょうから
そのうちやめるかもしれません。

No.2 22/09/08 00:41
お礼

>> 1 みんなちょっと引いてます……
他の子達は、優しいから合わせてあははそうなんだすごい💦
って言ってあげてます。
本人は引いてる事に築いてないようです。

No.3 22/09/08 07:52
匿名さん1 

>>あははそうなんだすごい💦

無難だし否定してないから双方の関係が悪化しにくいでしょう。
その人はルールを追加したり怪しいと主さんは思って
意見して不機嫌になられているのだから
主さんの意見を受け入れる余裕が、その人に無いということでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧