注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

すみません、以前にも書いたのですが、もうママ友にイライラしすぎて吐き出す場所がな…

回答2 + お礼2 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/09/08 17:29(更新日時)

すみません、以前にも書いたのですが、もうママ友にイライラしすぎて吐き出す場所がないため、スペースをいただきます…。

同じタイミングで生まれた子同士のママ友のLINEグループがあるのですが、同じタイミングなためにそろそろ次の子を妊娠、という人も出てきます。
それと同時に、私もなのですが、やっぱり妊娠に悩む人も出てきます。

5人くらいが妊娠中で云々みたいなことを言い出してから、毎日のように誰かが何か話していたのがピタッと止まりました。
妊娠の話題イヤだよね、とかは公には言えないのでもしかしたら私の勘違いかもしれないですが、新学期のタイミングでもなく、仕事開始のタイミングでもなく、むしろ半数以上が復職時期にはそれほど減らなかったやりとりがここまで減ったのは、それ以外に原因が考えられないです。

それを他の人も感じ取っているのか、1人を除いて妊娠については誰も言わなくなったのに、1人だけ毎回毎回、妊娠つわり妊娠つわり妊娠つわり、その話ばかり。
それに対応するのは妊婦か既に出産済みの人ばかり。
最近その人の出現率が減り、せっかくまたみんな戻ってきたのに、こいつのせいでまたみんな離れていくのかなと思うと、空気の読めなさ加減にムカつきます。
新しく妊婦グループ作って盛り上がればいいのに。

すみません愚痴でした。

タグ

No.3625374 22/09/08 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/08 15:47
匿名さん1 

まだ抜けてなかったんだ。

No.2 22/09/08 15:53
お礼

>> 1 はい、一年以上付き合いのある人たちなので、一人のために全員切ってしまうのはなぁと静観していたら、その人がしばらく消えて会話も戻ってきたのでよかったなぁと思った矢先に。
そいつが復活して、またつわりつわり言い始めたので、さっさと消えろよと思ってましたが、こっちが消えるべきなんでしょうね。

No.3 22/09/08 15:54
匿名さん1 

何度も味わううちに慣れてくる線はあるよね。
腹も立たなくなったら楽だよね。
消えたくない、消せない、慣れるしか無い、そうなのかもよ。
大丈夫、イライラしたって死にはしませんから。

No.4 22/09/08 17:29
お礼

>> 3 こんなくだらない悩みにコメント何度もありがとうございます。
そうですね、もうそいつが出てきたら、そこは見ないようにして、消えるのをただ待ちます。
個別に連絡取れる人ばかりならさっさとこちらが足を洗うのもいいのですが、そうでない人で切りたくない人もいるので困ります。
慣れるしかないですね。
色々ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧