注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼氏のお姉さんに対して嫌悪感があります。 一度ご実家でお会いしたことがあり…

回答4 + お礼4 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
22/09/09 21:37(更新日時)

彼氏のお姉さんに対して嫌悪感があります。

一度ご実家でお会いしたことがありますが、
私にあまり興味がなさそうな感じで挨拶もそこそこにテレビを見始めました。

彼のご両親曰く、彼はお姉さんの言うことは絶対に聞くからなあと言っており
彼自身も「姉貴は怖い」と言っているのを聞いたことがあります。

姉の言うことには二つ返事で動くとのことですが
先日、会う約束をしていたのに迎えの連絡がなく、
数時間経って連絡があり、「姉貴に病院連れて行けって言われたから連絡できなかった」と言われました。
お姉さんは未婚の妊婦さんなので、頼る人がいないので仕方ないかと思いましたが
後から聞いたら「彼女より妊婦が優先だろ」と言われていたみたいです。

以前にも彼が私の誕生日プレゼントを相談したら「金のかかる女」と言ったり
私が選んだ服を「センスない」と言っていたりしているみたいで
それを知った時から無理になってしまいました。

県外にいる彼氏(お腹の子の父親)と結婚して出て行ってくれないかなとか思ってしまうのですが
喧嘩が絶えず、結婚までは遠そうです。

彼とは一応婚約中の関係ですが、何かあったときに彼を呼びつけられるのかと思うと
今からうんざりですし、なるべく関わりたくないです。
結婚するまでは何も言わず我慢する方がいいでしょうか?

タグ

No.3626228 22/09/09 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/09/09 21:30
お礼

>> 1 主さんたちが結婚して遠方に住まない限り、今の状態は続くと思いますよ。 言ったところでお二人の仲に溝が出来る可能性もありますし、物理的に距離… やっぱり難しいですかね…
お互い地元で、お姉さんは今年の初めに地元に帰ってきました。
子供ができたと聞いて結婚して県外に行くものだと思ってたのですが…こちらが距離をとるべきですね。

No.6 22/09/09 21:31
お礼

>> 2 彼が家族と絶縁するとか姉とは絶縁するとかもしくは逆らう立場に転換しない限り一生付き纏う問題です。 好きだけど、家族とソリが合わなければ結婚… ありがとうございます。
彼の家族は仲がいいのは見ていてわかるのですが、あからさまに入ってくんなって態度をされている様で既に憂鬱です。
彼からお姉さんの話が出る度にイライラしてしまうので改善できなければ結婚は無理ですかね…

No.7 22/09/09 21:33
お礼

>> 3 ごめんなさい自分なら無理です。 結婚が。 親も口出せないなんて。今後、義理姉出産したらもっと利用されますよ。主さんは新しい所帯を持つ… 彼曰く私を1番に優先してるよと言っていますが、その割にはお姉さんの言いなりな部分が多いです。
言ってもわかってくれないと思いますが、一応話し合ってみます…

No.8 22/09/09 21:37
お礼

>> 4 結婚考え直す案件ですね。 彼がしっかりしない限り、主さんもずっと巻き込まれるでしょうし、お姉さんも何かと彼を頼るでしょうし。 やっぱりそうですよね。
彼のご家族のことで結婚をやめるなんて失礼でしかないし、彼も理解ができないと思いますが、私自身が限界なので最後に話し合っても分かってくれなかったら破談も視野に入れます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧