受験の悩みです。 私は、そこそこの進学校に通っている高三の受験生です。その学校…

回答2 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
22/09/09 18:34(更新日時)

受験の悩みです。
私は、そこそこの進学校に通っている高三の受験生です。その学校の中でも成績はそんなに悪くなく、模試の結果なども結構いいのですが、自信が持てなくて困っています。学校に行って友達と話すと、嫌でも友達の自慢を聞くことになります。なぜなら、自分に自信がある人が多
くてしかもちゃんとできるからです。親に相談すると、あなたは模試の結果がいい方なんだから、大丈夫。周りの人は本当はできていないんじゃない?と言われます。たしかに、私の方ができることもあるかもしれませんが、他の人の話を聞く限り、どうも私の方が劣っていると思ってしまいます。周りの人と比べるのは良くないのは分かっています。でも、学校生活を送る限りどうしてもそれを避けられません。もう学校行きたくないです。何か励ましてくださると嬉しいです。

タグ

No.3626249 22/09/09 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/09 18:28
匿名さん1 

自信を持てるまでに達していないだけだと思いました。

模試が1位ならその悩みはありません。

模試でも学校でも1位は一人しかいないはずなのに、自信がある人がいるのは、自信を持てる基準が甘いのでしょう。

主さんは満足せずに上を目指せば良いと思いました。

No.2 22/09/09 18:34
匿名さん2 

自慢話をするのは、自信が無いから
本当はたいしたことないからです。

外見だけで判断しないことです。

本当にできてる人は自慢などしません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧