注目の話題
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

イクメンだの男女平等だの言われてるけど、今も昔も育児をするのは当たり前と思って、…

回答8 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/09/13 05:29(更新日時)

イクメンだの男女平等だの言われてるけど、今も昔も育児をするのは当たり前と思って、実際しておられるお父様方は変わらずにいると思います。
どうしても女、母親がやるのが当たり前と思っている男共が大多数。
わたしらは出産する前から、出産してからも助産師さんや保健師さんらに、お父さんも一緒に育児していくもの、一緒にするのが当たり前と刷り込まれてきたけど、私らに刷り込むだけで、男たちの意識は何も変わらない。
女がやるのが当たり前と思っている男たちに私らが何を言っても無駄なんですよ。
無責任に刷り込まれて、孤独な育児をして傷ついてる母親たちがどれだけいるのか。
結局それが離婚につながることだってある。
一緒に育児してくれる父親だったらラッキーですよ。父親は当てにならないもので、母親のあなたが頑張らないと、とでも最初から激励してもらっていた方が、よっぽどマシ。
と私は思います。

タグ

No.3626482 22/09/09 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/09 22:58
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

本人が思い直すきっかけ、
行動を改めるきっかけ。
それぞれが「何に端を発するか」というのは様々です。

その一つが「世間の気運」であったりします。


簡単にいえば
「世間がワーワーと、男性の家事育児は当たり前と言えば、それだけでやる男性は増えるもの」
ということです。

昔から居たのは間違いありせんが
世間が仕組みから変えるように動き始めたのはここ10年の話です。

諦めていると、
自分の子どもや孫が苦労するかもしれない。
それなら世間の口の強さにも頼めるものは頼もうよ。

と、僕などは思いますよ

No.2 22/09/09 23:52
匿名さん2 

さらっと読んだ感じ、全ての女性は正しく大半の男性は下衆と言ってるように聞こえますが、私はそう思わないです。

コロナになる前、1度だけ婚活パーティーへ参加しました。あまり興味なかったけど友達の付き合いで行きました。会費500円とのことだったので。しかし、後で知ったのですが男性は7000円だったとのこと。
・・・え?となりました。
条件も女は家事が好きなこと。好きって何?www
男性は身長、年収、職種の条件アリでした。まぁ、昔言ってた3高みたいなやつですかね。
そうみると、男性も大変だなと思います。

DVは怖いし、出産も憂鬱です。生理も分かってもらえないんだろうな、などなどありますが、女ばかりがという考えにはなりません。

No.3 22/09/10 01:12
匿名さん3 

男の人は自分の家庭を見て、母親が家事育児の全てをやってると、それが刷り込みになってる場合が大きいです!

自分が子供の頃、父親よりも母親に相談や頼み事をして来た場合や、
母親がいつも家事をしていた姿を見て育った場合など。。

だから、イクメンなんてのは言葉だけで実際はまだまだなんですよ。

やっぱり日本の社会が、男性も育児に参加するのが当たり前とならないと難しいと思いますよ。

育休取った男性社員は出世が遠回りになるとかあるのでね。。
日本はまだまだ後進国だと思います。

米国だと、生まれた赤ちゃんをシッターに預けて、夫婦でデートが当たり前なんですよ。
ドラマでも、そんなシーンあるでしょ?

主さん骨休めに実家に少しだけ帰ったらどうかしら?

男は自分勝手な生き物ですよ。
これは、殆どの主婦が言ってます。
そして変わらないです。

私も3人ワンオペ地獄でしたよ。
パートして、3人の弁当作って、旗振り、役員、駅まで送迎して、、奴隷でしたね。。本当辛かった!

末っ子が今大4で、来年社会人です!
やっと学費が終了します。
ちなみに子供の学費も私のパート代ですよ。

来世はもう、結婚はうんざりです!
男は自分勝手な生き物です!
諦めが肝心かも??

No.4 22/09/10 02:45
匿名さん4 

上からの指導マニュアルです
賢い女は分かってます

No.5 22/09/10 15:41
匿名さん5 

「育児」というのは、乳幼児の世話のことを言うんですね。
で、それ以降は「子育て」と言います。

昔の父親も、「子育て」は参加していたと思います。
が、「育児」については、三世帯同居やご近所の専業主婦同士の連帯で、女性に任されていた、と思いますよ。

それが、完全核家族になり、少子化で子供のいる世帯が少数派になり、さらにコロナで全く他人を家に入れられらなくなり、男性も「育児」の時点から関わらざるを得なくなってる、っていうのが今だと思います。

生物学的には男性は育児にはあんまり向いてないと思うし、新米お母さん側も、やはしそのタイミングで欲しいのは年長の経験者女性の手や目だったりもすると思う。

ので、世の男性に対して、お疲れ様です、と思うことが増えました。

No.6 22/09/10 20:16
お礼

皆様、ありがとうございます。勉強になります。
確かに自分の子供には同じ思いはしてほしくないですね。
世の中の男性女性、皆様頑張っておられると思います。
男性が育児に向いてないのもわかりますが、向いてないで済むものなのでしょうか。
自分が正しいと思っているわけでもありません。
目の前にいる夫に助けを求めることは甘えなのでしょうか?
子供と私でなくケータイとしか向き合わないで、目の前にいるのに。
実家に帰れば楽してんなーと。
たまたま私の選んだ人がそんな人だっただけ。

No.7 22/09/10 20:55
匿名さん2 

尺度が育児で決めちゃってますね。男女の尺度ってそこだけで決まらないですよね。
まず、そこの考え方から変えると気の持ち方が違うのかなと思います。どうしても、精神的に辛いときって客観的に見ることが難しくなってしまいます。

旦那さんが仕事してるとき、時々、子供と昼寝することもありますよね。座ってボーッと子供を眺めてたり。仕事ではそんなこと出来ませんからね。上司から怒られ、客から怒られ、そんなこともあるでしょう。だから、仕事したくなくて結婚して専業主婦になりたい人もいるわけですから。

仕事から帰って家にいる旦那の姿だけを見てしまうからその印象が強いのだと思います。
旦那さんが仕事している姿を垣間見ることがあったら変わるかもしれません。

あとは、旦那に一度ぶちギレるのもいいかもね。それか、好きなケーキでも指名して買ってこさせるとか。それくらいやっても問題ないです。

No.8 22/09/10 22:48
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

主さんのことを咎めるつもりはありませんが
子育てや家事に対する価値観というのは
「最初からまったく同じ」なカップルはほぼ存在しません。

また、生きていく中で価値観が変わること、
事情が変わることも多いです。

その中で「私のことを分かってくれない」「これを求めるのは贅沢か」と、
赤の他人に話しても、
あなたのパートナーには届きません(届いているならもう届いているはずだからです)。

そして、
パートナー届いていない理由は、
話さない限り知りようがないし、
主さんも話さないと、パートナーには伝わりません。

話すということは
言い放つということではありません。
お互いの意見を交換して、相手の考えを手に取りあって、相手の立場から見てみたりしたあと、
感想を持つということです。

お二人でよく話し合われてください。
それがスタートラインです。

No.9 22/09/11 22:47
お礼

>> 8 言い放つことしかできませんでした。
そこまでの余裕がなくて。
そら喧嘩になりますよね。
スタートラインにすら立てていなかったのに、もう終わりですわ。
なんだったんだろ、この数年…

No.10 22/09/11 23:25
お礼

>> 7 尺度が育児で決めちゃってますね。男女の尺度ってそこだけで決まらないですよね。 まず、そこの考え方から変えると気の持ち方が違うのかなと思いま… 私は主婦にも母親にも向いてなかったんだと思います。ただそれだけです。
やらなきゃいけない使命感みたいな気持ちに押されて、楽しめてないんだと思います。
仕事始めてから時間に余裕はなくなったけど、正直子供と1日ずっといるより、仕事してる方が楽だと感じました。
子供のこと嫌いとかではない。
働くお母さんの周りには協力してくれる旦那さんがいる話しが、聞いてなくても聞こえてくる。
よその家庭と比べてる訳でもないし、同じことをやってほしいと思ってる訳でもない。ただ私だけじゃやれることに限界はある。と思って。
同じ時間働いて子供の送り迎えご飯お風呂寝かしつけ、旦那のご飯。
諦めてはいてもね。、

No.11 22/09/13 05:29
匿名さん11 

なるほどなあ。私思うんですよね。結局、うちら(人間)の特性はライオンと一緒なんじゃなかろうかと。ライオンてオスは育児しないじゃないですか。寝てるか、交尾してるか、戦ってるか。
私の旦那は、一緒になって育児をしてくれる人だけど、所々、ああやっぱりこの人は男なんだなあって感じることあります。我が子に対して私はそういうところまで心配する、覚悟する、けど、そこまで考えてなかった、とか。
まあそもそも男と女は全く別の生き物ですよね。互いにエイリアンだと思ってます。そこを無理やり近付けようとする方がおかしいのかもしれませんね。昔私の母親がよく言ってたのを思い出します。女がいなければ人類は滅びると。女は頭を使って生きてかなきゃいけないと。まあ、それぞれ役割ってものがあるんでしょうね。女にできることを男に全部求めることは最初から違うのかもしれません。逆もまたしかり。でもやっぱり、女の方が少しだけ賢いかもしれませんね。
第一子でもうすぐ3歳になる我が子がいますが、独身の頃から元々上記のような考えがあるので、旦那にはあまり期待してないですね。なので思わぬところで何かをしてくれてるとこんなことまでしてくれたの?ありがとう、と嬉しくなります(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧