注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

生活保護に詳しい方

回答7 + お礼1 HIT数 1379 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/04/24 07:31(更新日時)

親友のことです。
長文になります🙇

親友は生活保護、母子家庭、障害者手帳持ってます。

兄に車を借り、運転中、事故をしましたが、100㌫相手が悪く、相手の保険会社から100万円おりるそうです。
生活保護受けているため、その100万円は国に取られます。

事故にあった精神的ダメージ、病院へ通った交通費分位はいただけても良いのでは?!と思います。

やはり生活保護受けていると保険金も収入とみなされ、駄目なのでしょうか?😢

No.362688 07/04/23 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/23 19:26
通行人1 

生活保護受けてる人は車の運転も🙅ですよね❓❓
そもそも、みなさんの税金で支払われてるお金で生活してて、自分の都合で運転…事故…金くれ‼ってのは虫がよすぎる感じがします。それを受けとるなら、保護打ち切ってから。

No.2 07/04/23 19:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

生活保護を受けている人は車に乗っては行けないんじゃないですか?
ルールを破った上に例外はないと思いますが…。

No.3 07/04/23 19:30
匿名希望3 ( ♀ )

保護であれば、🏥代は かかりませんよね❓交通費も、生活に支障出るほど通院しなければならないんですか❓私も、訳あって保護ですが、もしも同じ経験したとしても請求しませんよ。
ケースワーカーさんに相談します。
保護ならば、保護費のみで生活するのが当たり前ですから。
生活出来るだけで、有り難い事ですし。

No.4 07/04/23 19:42
匿名希望4 

生活保護の人が運転するのが そもそも間違いですよ。してはいけない事です。今回は相手が悪かったから まだ救われたと思います。これが逆だったら 生活保護の人は 運転してはいけないのに運転していたって事で生活保護は打ち切り 保険に入ってないから 相手に対して全額自分で何とかしなければいけません。

No.5 07/04/23 20:11
お礼

一括のお礼、申し訳ありません🙇

いただけても…と言うのは私の意見です。
生活保護に関して無知ですみませんでした。車の所有だけでなく、運転も駄目とは知りませんでした😩
明日、本人に聞いてみます。
皆様、どうもありがとうございました😃

No.6 07/04/24 00:20
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

生活保護は俺らが払った税金だからね。

No.7 07/04/24 03:20
匿名希望7 

運転ダメ 本当に? 所有はダメだけど。いつから? 県で違うのかな?

No.8 07/04/24 07:31
匿名希望4 

運転も駄目です。いつからか?はわかりません。昔からなんじゃないでしょうか? 保険に入れないのに もしも事故など起こして相手の車に傷つけたり怪我させたり最悪相手が亡くなってしまっても、何の保障もできないから運転も駄目です。はっきり「いつからか?」が知りたいなら役所に訊いてみるとわかるとおもいます。多分「昔から」と返答されると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧