子供を将来幸せにする自信がない こんなお先真っ暗な世の中。 冷たい人間も多い…

回答6 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/09/11 01:54(更新日時)

子供を将来幸せにする自信がない
こんなお先真っ暗な世の中。
冷たい人間も多い。
情けない自分。
大切だからこそなんの苦労も味あわせたくない
子供は生まれてきてよかったと思ってくれるのかな
考えても仕方ないな

No.3627331 22/09/10 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/09/11 00:02
匿名さん1 

反出生主義のワイが通りますよっと。

No.3 22/09/11 00:05
匿名さん3 

子供と言えど人間だから苦労が楽しい人間も居ればずっと楽になりたい奴も居る。常に
動いてる行動してる目に見える世界を見れば割と悪くないとも思える。現実って所。作りたいなら作ればいいと思います。知らんが

No.4 22/09/11 00:13
匿名さん4 

まったく結婚も子育てもしてないけど、自分の親はどう考えてたのかな?と思うときっと我慢して子供優先に生きてくれてたんだと感じる。

当時は要求ばかりして、親に反発ばかりしてたけど、今はあの親なりに必死にやってたんだと理解できる。

当の私は現在不幸だけど、それは自分のせいであり、親のせいではない。
親に教わったわけではないのに、人より自分が上に立ちたいという願望が強すぎたし、抑えようとしなかったから。

どうなるかなんて、子供次第だよ。

No.5 22/09/11 00:32
通りすがりさん5 

今どういう状況ですか。産後とかだったら、産後うつも入ってるのかな。
将来幸せになるのはお子さん自身です。主さんは、お子さんが幸せを見つけられる人間に育てること。道端に咲いてるきれいな花を見つけられるかどうかが大事です。まずは主さんが幸せを見つけられる人間になって下さい。
何の苦労も味あわなかったら、ろくな人間になりませんよ。「かわいい子には旅をさせよ」です。自分が苦労してこそ、他人を思いやれる人間になれるのです。

No.6 22/09/11 01:54
通りすがりさん6 

失敗しなければ身につかない。
若い時の苦労は買ってでもしろ。って言うでしょう。
親が先回りに動いて苦労しないようにすると我儘な大人になり下手すれば中年引き籠もりだよ。
子供が自立自活して生きていけるように育てることが親の仕事だと思ってる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧