注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

大学の学科の友達が仲間外れに遭いそうかもしれません。いい年齢なので露骨ないじめの…

回答2 + お礼2 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
22/09/12 22:55(更新日時)

大学の学科の友達が仲間外れに遭いそうかもしれません。いい年齢なので露骨ないじめのようなものではないです。その人は男性で、主張が強いタイプではなく、温和でグループの垣根を越えていろんな人と関わっているイメージです。私も交流があります。
その人不在の飲み会(いなかったのは単に取っていた科目の関係で、学科の3分の1程度がいた)がありました。

その場で気になることを聞いてしまいました。
彼と普段仲が良いと思っていた人たちが、「男子のグループにもいろいろある、人数制限をする、などと言っていました。」
また、飲み会後にその人たちが「〇〇(彼の名前)をあんま出すな」「でも明らかに避けるのは~(よく聞き取れなかった)」と話しているのを聞きました。
酔っ払いなのでどこまでが本気なのかわかりません。

男子の人間関係には疎く、聞き出すつもりもないです。彼の人柄からして、悪目立ちして距離を置かれることはないと思います。
しかし、断片的に意味深なことを聞かされてもやもやしています。これは仲間外れの一種なのでしょうか。陰ながら何かしてあげることはあるでしょうか。

タグ

No.3628100 22/09/12 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/09/12 22:55
お礼

>> 2 本人さん達にしかわからない事だと思いますが 主さんができる事は、今のまま彼の人間性や人柄を信じる事じゃないでしょうか。 確かに楽… ありがとうございます。理由があって孤立してしまったなら仕方ないと思います。同調圧力があって仲間外れに遭うのなら理不尽ですが…。私には見守るしかないですが、これまでと態度を変えることはしないでおきます。

No.3 22/09/12 22:53
お礼

>> 1 大学生にも関わらず、ずいぶん幼稚なんですね。 同性ならどうにか出来ることもあるかと思いますが、異性の人間関係には、首を突っ込まない方が良い… ありがとうございます。異性な上にあまり関わりのないグループなのでなにもできませんね。

No.2 22/09/12 10:25
匿名さん2 

本人さん達にしかわからない事だと思いますが

主さんができる事は、今のまま彼の人間性や人柄を信じる事じゃないでしょうか。

確かに楽しい人間関係は理想ですが、
大学は自分にとって大切な事や
仕事の方向性などを定めていく場所だと感じます。

なので全てのことが彼にとっては
自分を知るための材料だと思ってあげてはどうでしょうか。

彼が苦しそうな時に
無理しないでね、と声を掛けてあげれたらいいですね。

No.1 22/09/12 03:49
匿名さん1 

大学生にも関わらず、ずいぶん幼稚なんですね。
同性ならどうにか出来ることもあるかと思いますが、異性の人間関係には、首を突っ込まない方が良いかも…

  • << 3 ありがとうございます。異性な上にあまり関わりのないグループなのでなにもできませんね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧