今仕事の指導の先輩が、質問に対してシンプルに答えてくれない人なんです 「〇〇な…

回答3 + お礼3 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
22/09/14 12:05(更新日時)

今仕事の指導の先輩が、質問に対してシンプルに答えてくれない人なんです
「〇〇なときはこうで、××なときはこうってことですね」とまとめて確認したら、「そう」ですむはずの答えなのに、「ただこういうときもある~で、人によっては~長々~ごちゃごちゃ~」この調子で数分話すけど、別に「そう」の一言ですむ内容なんです
雑談ぽい話や、私が知らない人の詳細の話なのでそこ長々話されても意味がないことも多い
こういう話し方の人はなぜこうなりますか?
一言ですむ話を全部長くされるので、だんだん面倒で確認怠ってしまうし、途中から聞くの疲れて聞いてない状態になります

No.3629796 22/09/14 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/14 10:36
匿名さん1 

いますねそういう人。
はいかいいえで答えてもらいたいんですけど、とか前置きしてますね。
じゃないと永遠しゃべるので。
2択にしても喋り出したもんならすぐに、
あの、はいかいいえで大丈夫ですよって話止めます。
聞いてるのが時間の無駄って思っちゃう。

No.2 22/09/14 10:58
匿名さん2 

長い話が終わった後に結局ここが一番大事ですよね?と簡潔なところをまた言い直すとかどうですか?それを毎回する

No.3 22/09/14 11:23
匿名さん3 

わかる。
煙に巻かれてる感じするよね。
意地悪か、自信がないか、とにかく煙にまこうとしてるんだよな。

ひとつずつ確認するか、シンプルにしていくしかないかな。

No.4 22/09/14 12:02
お礼

>> 2 長い話が終わった後に結局ここが一番大事ですよね?と簡潔なところをまた言い直すとかどうですか?それを毎回する へたに何か言うと、またそこから長い話が始まるのです…

No.5 22/09/14 12:03
お礼

>> 3 わかる。 煙に巻かれてる感じするよね。 意地悪か、自信がないか、とにかく煙にまこうとしてるんだよな。 ひとつずつ確認するか、シンプ… 意地悪か、自信がない
なるほど
どちらも思いつきませんでした
単に全部言おうとする話がへたな人かなくらいで
もうちょっと取捨選択してほしいと思ってました

No.6 22/09/14 12:05
お礼

>> 1 いますねそういう人。 はいかいいえで答えてもらいたいんですけど、とか前置きしてますね。 じゃないと永遠しゃべるので。 2択にしても喋り… 私の先輩だとよっぽど上手に言わないと角が立ちそうです
言った瞬間ムッとされそうです笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧