注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ホテルでダニにくわれてかゆすぎる😭 数日泊まって最終日の夜にくわれたから絶…

回答2 + お礼1 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/09/15 13:13(更新日時)

ホテルでダニにくわれてかゆすぎる😭

数日泊まって最終日の夜にくわれたから絶対にホテルのベッドでくわれた

新しいとこだけど、ビジホだったら仕方がないんでしょうか?
ぷっくり腫れてて目立つし痒いし最悪すぎる

タグ

No.3630611 22/09/15 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/15 12:58
匿名さん1 

そんなもんですよ?時期的にもダニの死骸とかで、アレルギー起こるしね。今はまだ残暑で急激に上がったでしょ?加えて日本は湿度高い国。台風もトリプルで、ダニの活動にピッタリなんだよ。場所によるけど、いくら新しい所で掃除しても、ガッツリやる訳じゃないんです。大体20分、もっと早くやらないといけないんですよ。ラブホでもそうだけど、客入り前にササッとカバーや掃除をしないと部屋数が多いんで。

なので、クレームはしても、あんまり改善はしないですよ。ダニを死滅するには、50度の滅菌と乾燥なんです。通常の清掃では、マットまで出来ないので諦めですね(苦笑)

また過ごす機会があれば、虫刺され薬やダニよけスプレー持参ですかね。気になるのであれば。まだ蚊も活躍中なので、ワンプッシュスプレーあるといいですよ。対策としては、こんな感じですが役に立てれば幸いです。

No.2 22/09/15 13:06
お礼

>> 1 今まで一度もホテルで食われたことなんてないんですよね〜
一泊8000円ぽっちとはいえ10箇所も食われるなんて思いませんでしたよ
損害賠償請求できたケースもあるそうなので考えます

No.3 22/09/15 13:13
匿名さん1 

あとですね、高級でもいるのがダニより怖いトコジラミです。トコジラミはシラミという名前ですがカメムシの仲間で、人間の血を吸う害虫です。 繁殖力が強く、一旦発生すると施設中に生息する可能性があります。

症状は就寝中に体に取り付き約15分間吸血し続けます。 刺されると体内に抗体が形成され、 患部がダニに刺されたときのように赤く腫れあがり、数日後に猛烈なかゆみを発症します (症状には個人差があります)

なので 専用の薬使って一斉掃除。営業停止に裁判にまでなりますね。要注意なのはダニだけじゃないので、覚えておくといいですよ。場合によっては、返金とかありますからね。どうかお気をつけを。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧