注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

国葬をやめようとしない、国民の意見を聞かない岸田総理が来年度から年金制度廃止にし…

回答12 + お礼0 HIT数 507 あ+ あ-

匿名さん
22/09/21 13:20(更新日時)

国葬をやめようとしない、国民の意見を聞かない岸田総理が来年度から年金制度廃止にしたら日本はどうなりますか?

タグ

No.3630829 22/09/15 19:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/15 19:51
匿名さん1 

プロ市民活動お疲れ様ですw

No.2 22/09/15 19:55
匿名さん2 

年金制度を廃止したら、学生運動で暴れまわっていた世代が、今の老人でしょうから、暴動が起きる可能性が高いので、廃止にはならないと思います。

たた、何だかんだ理由をつけては、年金受給開始日の先送りと年金金額を減らす行為はしそうですけどね。

選挙投票率が50パーセントにも満たない選挙で当選してるんですから、国民の半数以上が現行政治に不満があっても不思議ではありませんし、逆説的に考えると民意は選挙投票率の数字であって、当選した議員の行動には反映されていないのは、火を見るより明らかなのが現実かも知れませんね。

国葬については、民意という以前に、対諸外国に対するものが大きいような気がします。

No.3 22/09/15 19:56
匿名さん3 

団塊世代の親を抱えた就職氷河期世代が無理心中します
これマジ

No.4 22/09/15 19:57
匿名さん4 

来年どころか来月からの社会保険適用拡大で、また税収確保されて国民は大困りよ。

No.5 22/09/15 21:03
匿名さん5 

国葬はやれと言われてやるしかなくなったような気もします。
故人の願いでもないだろうに。
国民民主党が経済政策を発表したりしてますしどうなるのやら。
年金に関しては今はまだ下手な事はしないと思いますが今は国葬をなんとか終えることに必死で国民なんか後回しですね。
一律給付もできないくせに何が国葬だよ
って思います。

No.6 22/09/16 00:14
匿名さん6 

特別給付しなきゃならない時期に血税使って国葬は異常
税だけどんどん搾取して民間の収入減ってるが、議員や公務員は収入上がる一方だな

選挙行っても何も変わらないと思わせる政治をやってる議員達はまさに害悪

山上さん増えても仕方ないだろ


No.7 22/09/16 14:24
匿名さん7 

国葬賛成の国民の意見を聞いていると思いますが?
反対だけが国民の意見では無いです。

No.8 22/09/16 15:08
匿名さん8 

民間企業の方が年収アップ率高いよ。
公務員と比べたらね

No.9 22/09/16 15:21
匿名さん9 

今から国葬やめれるとかそんな甘いものだと思ってるんだろうか?

No.10 22/09/16 15:57
匿名さん10 

そんなことしないから大丈夫。

No.11 22/09/21 11:10
知りたがりさん11 

国葬反対派焼身自殺未遂して警察官までやけどさせて
やめてよ高齢者

No.12 22/09/21 13:20
匿名さん2 

暴走総理にノーブレーキ政治、憲法まで改正したら平和な日本はどこへやら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧