パワハラで辞めた勤務先の施設長が亡くなったとの連絡がまだ残っていた同期から連絡が…

回答6 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 13:58(更新日時)

パワハラで辞めた勤務先の施設長が亡くなったとの連絡がまだ残っていた同期から連絡がありました。辞めて数年後に同期の結婚式でお久しぶりです、頑張ってます、と参加者として話しました。私が辞めた後にはあの子は気が利きすぎるぐらい動いてくれてたねと話してたそうです。
適応障害で退職しました
五年務めました。

パワハラが八割、時には褒める、評価する施設長。まだ若いのでびっくりです

皆さんでしたら、亡くなった連絡が来ましたら葬儀にいきますか?

タグ

No.3631318 22/09/16 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/16 13:12
匿名さん1 

女性の施設長ですか?亡くなったのって。施設長にまでパワハラって ありえない職場だ。

No.2 22/09/16 13:14
匿名さん2 

私なら行かないかな。
でも主さんの気持ち次第。

No.3 22/09/16 13:15
匿名さん3 

連絡がきたってことは行ったほうがいいんじゃないのかな。

No.4 22/09/16 13:27
匿名さん4 

行かない

退職した時点でその人とは無関係、
ましてやパワハラでだなんて
なおさら完全に過去の人、過去の事
と区別しますけどね

No.5 22/09/16 13:32
匿名さん5 

行かない
パワハラって事は揉めたんだよね?
行くわけない
教えてくれた人には普通に、そうかぁ残念だったね ご愁傷様です 教えてもらってありがとうございますと 葬儀は○日だからと言われたら、はーいと、
で、そのままにしてスルー

No.6 22/09/16 13:58
匿名さん6 

私も辞めた後に上司が亡くなったと聞きました。お世話になった上司だったけど周りの同僚と会いたくなかったので行きませんでした。後になって色々考えたらお世話になった方だし行けば良かったかなと少し後悔した。
少しでも気持ちがあるなら行ったほうが良いです。無いなら家で手を合わせておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧