こんにちは。 4つ悩んでいることがあり、相談します。 先日業務委託か…

回答1 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
22/09/19 16:21(更新日時)

こんにちは。

4つ悩んでいることがあり、相談します。

先日業務委託から正社員にするという約束で働いていたのですが、会社のフェーズと私のマインドや、発言内容が合わないと言われ正社員になることができないことになりました。

・自分的にはネガティブな発言、キツイ印象を持たれるような発言が他の人に相談して原因かなと思うのですが、これらをうまく次回の面接でどう言えば好印象を持たれるのか、そもそも言わないほうがいいのか

・そもそも無断欠勤や遅刻などしたことないですし、上司や周りと喧嘩などぶつかったこともないですし、先述した思いつく原因が社会人としてクビになるまでの決定的なものとは確信をついていないんじゃないかと思います。何か他にクビの理由で思いつくことはありますでしょうか

・友達にことの経緯を話したら、社会人としてそれはダメだった、私はあなたのこういうところが嫌だったと言われました。正直今言うことなのかとがっかりしました。それで喧嘩になってしまいました。私はまず向こうから愚痴や相談、聞いてほしいことがあったらまずは頑張ったこと、いいところを褒めてそれから遠回しにアドバイスするようにしていました。欠点を教えてくれる友達はいい人だと言う人が多いですが、わたしはそうは思わないです。私は上記のような対応をして欲しかったし、相手のメンタルに合わせてアドバイスはして欲しかったです。

今度その友達と会う約束があり、今の状況なのと友達の都合上、キャンセルするかどうかは早めに決めてほしいと言われています。今度この友達に会うべきなのか、会った時にどう言うことを伝えて、どう接するのか聞きたいです。


・積極的に意見を言うことを今の会社の面接や、上司にも推奨されていましたし、面接では評価されていたと聞いたので、会議や話し合いでは自分の意見は隠さず言うようにしておりました。マインドとか言われて矛盾してるのではないか、発言しないほうが良かったのではないかとグルグル頭の中から離れないです。どうするのが正解だったのでしょうか、、、

以上長文ですが何か思うことがあったら教えて欲しいです。

タグ

No.3633683 22/09/19 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/19 16:21
匿名さん1 

信念があって素晴らしい、でも周りが大変そうです
自己主張が強すぎかなと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧