注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高校行かなきゃいけないのかなぁ

回答12 + お礼11 HIT数 601 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 07:07(更新日時)

高校行かなきゃいけないのかなぁ

22/09/20 11:46 追記
日常的な話。
今は農業系の高校の1年生です。
いじめのトラウマで話す時吃音に似た感じになったり、少し緊張するだけで顔が真っ赤になったり、食事が普通にできなかったり、みんなよりも足枷になることが多くて辛い。

本当はもっと話したいし、緊張せずにたくさん発表とか運動とかしたいし、もっと食べれるようになって外食とかスイーツ食べにも行きたいのに。
いじめからもう4年経つけど、全く良くなってない。

22/09/20 11:46 追記
親もいじめられてるの知ってたのに何もしてくれなかった。
今度、脳科学とかに詳しい相談所に行く予定だけど、昨日「え、まだ行くつもりなの?1時間に千円かかるんだけど。」と言われました。
友達は一か月に一回は通っていると言っていたので、私にはお金をかける価値もないのかなと思ってしまいます。

※お礼は後で書かせていただきますね

タグ

No.3634231 22/09/20 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 22/09/20 12:50
お礼

>> 1 連休明けだし辛いから休め!! 雨だしね。 明日はもっと辛いかもな。 地域が違うからだと思いますが、三連休中が酷い大雨で、今日はすごく晴れてます

No.12 22/09/20 12:56
お礼

>> 11 高校は現在通っています
もちろん仕事はしてないです
大学は自分のお金がないし、学びたいことをやれる大学がないので行かない予定です

No.13 22/09/20 12:58
お礼

>> 2 いかなくてもいいけど 行かないとかなり損する 高校には現在通っています
損をすることはもちろん知っていたので、頑張って受験して、劣っているけど自分なりに頑張って学校で過ごしてます

No.14 22/09/20 13:01
お礼

>> 3 好きにすればいい、自由意思は大事。 けど、選んだ先にどういうことが起こるかくらいは想像も必要。その想像ができないなら、周りにバンバン相… 相談できる人がいないかな…
今まで仲良くしてた友達も、高校に入ったら同じクラスなのに無視されるようになったから

自分でもそれくらいの想像はできるので、わかってますが…
退学して働くにしても、通信制とかに移るにしても、やっぱり理解のない人が多いしなぁ

No.15 22/09/20 13:01
お礼

>> 4 日常的な話? 進路的な話? 日常的な話です
わかりにくくてすみません、追記書いておきました

No.16 22/09/20 13:04
お礼

>> 5 台風などの天候の事でなら無理に良く必要はないですし、「身の安全」を最優先して下さいね、進路という意味であれば、🏫高校は出ていないと将来就ける… 土日と月曜日は窓が壊れて木が倒れるくらいの台風でしたが、今日はすごく天気がいいです

わかりにくかったので追記で書きましたが、進路ではなく日常的な意味です

No.17 22/09/20 13:05
お礼

>> 6 私は天気悪い日は休みにしてましたね。 今日はすごく天気いいですね…

No.18 22/09/20 13:05
お礼

>> 7 じゃあ働く? 現在学校へ通っているのでできないです。

No.19 22/09/20 13:10
お礼

>> 8 世の中厳しいから高校卒業していないと職種も限定されます。 昔、隠れ貧困家庭の娘さんが親の顔色を伺って中学卒業して働いていたけどいい職場に就… 現在高校に通っていて、一年生です。
一時期通信に行きたいと思っていたけど、不真面目な生徒ばかりだし周りから変な目で見られると母に言われて諦めました。

部活は写真部に入りましたが、活動が一度もなくて残念でした…
それに、友達がいるからこそ部活は楽しいけど、私は1人ぼっちだから楽しめないかな

No.20 22/09/20 13:14
お礼

>> 9 大学進学予定なら 行くべき。行かないなら 何かの専門技術を見習って生きる力を身に着けるべき。 高校には現在通っています
農業系なので、専門技術までとはいかないけど普通よりは専門的な知識もあると思います
大学は金銭的にも無理だし、通いたいとも思ったことがないので行かないと思います

No.22 22/09/22 08:06
お礼

>> 21 カメラのことですかね…?

YouTubeはこれからやるつもりです。
でもけっこう勘違いされがちですが、農業系の高校に通っているからといって、絶対にそれを仕事にするわけではないんです。
多分、みなさんが想像されているような感じの授業内容ではないので…

私は農業じゃなくて幼少期からの夢の、疲れている人を元気にする動画を作ろうと思っています。
楽しく動画撮影することでストレス発散にもなりそうですし…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧