注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

足が速くなりたいです。 もうすぐ運動会でクラス対抗リレーをやるんですけど、色々…

回答4 + お礼2 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 21:35(更新日時)

足が速くなりたいです。
もうすぐ運動会でクラス対抗リレーをやるんですけど、色々あって私が二周連続で走ることになったんです。
私の50メートル走のタイムは9.5秒くらいで
多分遅くも速くもないんです。(中1です。)
中学はじめての運動会、せっかくなら勝ちたいし、みんなにも迷惑をかけたくないです。
長文失礼しました。

タグ

No.3634514 22/09/20 17:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-20 17:56
ご近所さん1 ( )

削除投票

まずは足の回転を早くする。
足が地面についたら直ぐに前に出す感じ。

手は生卵を持ってる感じの形にする(陸部顧問が言ってた)
落とさないように、潰さないように。

一歩は大きく。前へ出す。

こんくらいかなぁ...後は体力だね!加速が大事だよ!!
落ちてきた!と思ったら足の回転!

No.3 22-09-20 18:57
ご近所さん1 ( )

削除投票

毎日走る。
それで体力ついてきたら、
さっき言ったことを一つ一つ意識して走ってみる。
そして数本に一本、タイムを測ってみる。

もう走ればよし。
逆に自分は引退してから、気持ちは走れるしコツとか
全部覚えてるのに足が動かなかった...。

・体幹・100m本気で走り、もう100mは軽く走る
・20mずつ力を入れる、抜く、入れる、を繰り返し100m
・ミニハードルを並べてその隙間を走る(距離を縮めてく)

...こんくらいかな??

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/20 17:56
ご近所さん1 

まずは足の回転を早くする。
足が地面についたら直ぐに前に出す感じ。

手は生卵を持ってる感じの形にする(陸部顧問が言ってた)
落とさないように、潰さないように。

一歩は大きく。前へ出す。

こんくらいかなぁ...後は体力だね!加速が大事だよ!!
落ちてきた!と思ったら足の回転!

No.2 22/09/20 18:51
お礼

>> 1 ありがとうございます‼︎
もう一つ伺いたいのですが、どのような練習をすれば速くなりましたか?

No.3 22/09/20 18:57
ご近所さん1 

毎日走る。
それで体力ついてきたら、
さっき言ったことを一つ一つ意識して走ってみる。
そして数本に一本、タイムを測ってみる。

もう走ればよし。
逆に自分は引退してから、気持ちは走れるしコツとか
全部覚えてるのに足が動かなかった...。

・体幹・100m本気で走り、もう100mは軽く走る
・20mずつ力を入れる、抜く、入れる、を繰り返し100m
・ミニハードルを並べてその隙間を走る(距離を縮めてく)

...こんくらいかな??

No.4 22/09/20 18:59
お礼

>> 3 詳しいご説明ありがとうございます‼︎
とにかく毎日走ってみます!頑張ります‼︎

No.5 22/09/20 20:41
匿名さん5 

2回走るってリレー?大丈夫?遅いんではそれ

No.6 22/09/20 21:35
匿名さん6 

ごめんなさい!
遅いと思う!

うちの娘、小2だけど、50メートル9秒86で走るよ。
たぶん、娘は速いんだけど。

ちなみに娘はこのタイム出すまでに、1年間、1日も怠らずに、トレーニングし続けました。
週末は、早朝練習にも付き合いました。

足首強化やふくらはぎ強化の踵上げストレッチ、腰腸筋きたえるストレッチ、股関節回し。
走る方では、空中で走るかのように、つま先で地面を叩くように走る、その反発で膝があがるようにする、腕振り。。。
など、全て私が仕込んで、ここまでのタイムです。

娘のタイム、確か全国での平均でも小4くらいのレベルです。

中1だと、速い人で7秒台で走りますよ。速いと言われるのは、8秒前半までだと思います。
厳しいこといいますが、私が中学生の時でも、9秒台で走る人は、学年で一人か二人くらいで、リレーに出れることはなかったですね。

でも、トレーニングして、正しいフォームで走ることでタイムはあがりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧