最初に謝ります。無知ですみません。 扶養についてです。調べても分からなくて …

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 21:05(更新日時)

最初に謝ります。無知ですみません。
扶養についてです。調べても分からなくて
私はダブルワークしたいのですが、130万超えると税金がパートナーの方にかかります。
確定申告書というのを知ったのですが、もしダブルワークをした場合は確実に130万円は超えます。
扶養でも確定申告書をすれば、大丈夫なのでしょうか?
その場 税金の支払いが発生するのでしょうか?
おかしな話だったらすみません。本当に無知です……

休みの日にアプリで募集している日雇いのバイトをしたくているので、もし可能ならやってみたいなと思っています

タグ

No.3634604 22/09/20 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/20 19:31
匿名さん1 

越えればパートナーの方の税金が増えます。あなたの所得税は源泉徴収されていればそれでいいです。住民税都市計画税はWワーク先も含めて全ての源泉徴収票をもとに合計した金額を2月ころ確定申告し来年6月に納付税額が決まります。

No.2 22/09/20 21:05
お礼

>> 1 コメントありがとうございます
なるほど、やっぱりそうなんですね
パートの扶養内で稼ぐのに限界を感じていました。
最近ダブルワークをしたいと思うようになってきたので、まず扶養を抜けてからダブルワークしろって話なんですね。

私のような無知に相談のっていただいてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧