3歳検診で引っかかりました 言語が発達してないからです この3年間子供を産ん…

回答8 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
22/09/22 14:33(更新日時)

3歳検診で引っかかりました
言語が発達してないからです
この3年間子供を産んだことを後悔して
義務で世話をしてきました
一緒に遊ぶのが苦痛でずっとタブレットを
渡しています。そりゃ言葉なんて覚えません
保健師さんに言っていいですか
子供産んだことを後悔していると

タグ

No.3635316 22/09/21 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/21 19:23
匿名さん1 

言えばいい
はっきりいいなよ

虐待されたりより、素直に話す方がいい

No.2 22/09/21 19:33
通りすがりさん2 

主さんのような感情ではありませんでしたが、私も子供にはほとんど話しかけていませんでした。その影響もあってか、うちも二人とも二歳半を超えてからようやく話し始めました。でも親が話しかけていなくても、保育園の先生が話しかけたり、テレビを見ていても言葉は覚えますよね。3歳すぎても言語が発達していないのは発達障害などの可能性を指摘されたんでしょうか。
ぜひ保健師さんに正直に言って下さい。そんな主さんでもお子さんと上手く接していける方法を教えてくれるかもしれません。

No.3 22/09/21 19:42
通りすがりさん3 

正直に言えば主さんは子供から解放されるよ。

お子さんも主さんから一時的に解放された方が良い。

主さんのその気持ちも一時的なものかもしれないから、ちょっと離れたら愛情が戻るかもしれない。

児童相談所に電話してみなよ

No.4 22/09/21 23:44
匿名さん4 

そういうの正直に話したところで説教されて何もされず終了・・・2017年の話です。
今は普通より賢い方です。

No.5 22/09/22 09:49
通りすがりさん3 

4さんにはまだ危機感を感じなかったんだね(児相?)が。

今は児相はピリピリしてるから(赤堀の判決が出たりして)なんか対策講じてくれないかな。

No.6 22/09/22 10:26
匿名さん6 

児相も人手不足らしいです。
職員が鬱になってしまうそうです。

今はネットで仕事について色々と事前に調べられるので、精神的にキツい仕事は自分には無理だとなり手がいないそうですよ。

なので、根気よく児相や役所、保健師さんに相談を沢山する事です!
主さんの様子を見て対応も早めにしてくれると思いますよ。

No.8 22/09/22 14:33
匿名さん7 

私も8年間、義務で子育てしてきました
友達と遊びに行ってくれないかなー、学校終わるの早すぎ、夫と一日中出掛けてほしいなー、、、など常に1人になりたいと思ってます
子供と遊ぶのはずっと苦痛です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧