今日中間テストがあったのですが、理科のテストで漢字間違いをしてしまいました… …

回答4 + お礼1 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
22/09/21 22:01(更新日時)

今日中間テストがあったのですが、理科のテストで漢字間違いをしてしまいました…

水上置換法、上方置換法、下方置換法の「換」を「検」と書いてしまいました。

この問題に「漢字で書け」とは書いてありませんでしたが、これって△とかじゃなくて3つとも✕にされてしまいますか?

タグ

No.3635449 22/09/21 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/21 21:41
匿名さん1 

×だね(・∀・)

No.2 22/09/21 21:42
匿名さん2 

大間違いと思って差し支えないです。

No.3 22/09/21 21:43
匿名さん3 ( ♀ )

漢字間違いは×です。 教科に関わらず
迷ったらひらがなで書くのがいいですよ。

No.4 22/09/21 21:44
おしゃべり好きさん4 ( 40代 ♂ )

わたしも石灰を石炭と書いてしまい、×になりました。物体が違うので×になったんだと思います。

No.5 22/09/21 22:01
お礼

>> 3 漢字間違いは×です。 教科に関わらず 迷ったらひらがなで書くのがいいですよ。 やっぱり漢字間違いは✕になりますよね…
回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧