注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

職場の、同部署の女先輩と、同期の男が、恋愛でもめてるようです。 女先輩は同…

回答5 + お礼4 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
22/09/22 18:03(更新日時)

職場の、同部署の女先輩と、同期の男が、恋愛でもめてるようです。

女先輩は同棲してる彼がいるので浮気で、同期の男はフリー。
女先輩から同期の男にアプローチしてそういう関係になったらしいです。

同期の男から話を聞いてるので2人の関係を知ってますが
女先輩は関係は誰にもバレていないと思ってます。
現に私以外は知らないのですが、
私にだけ話した理由は、同期の中で私が1番女先輩と仲がいいからです。

女先輩は隠し通せてると思いつつも嫉妬はするので
同期数名での飲み会しただけでも探ってきたりします。。
でもこちらが探り返しても、なんで?彼氏いるからwと隠してます。

同期が先輩への気持ちがなくなり、
今の関係を解消したいと言ったら、嫌だと言われ、もめてるようで、
同期は2人で話してもらちが明かないから私を挟んで話をしたいらしいです。

とはいえ、女先輩は私に隠し通してるんだから、
なんで他人に言うの?先輩としての立場壊してる、とかさらにヒートアップしそうです。

私も私で、知ってて知らないふりしてたの?とか飛び火がきそうですし、
正直、当事者間でやってくれって感じなんですけど、
関わらない方がよさそうですか?
仲裁するべきでしょうか?

タグ

No.3635833 22/09/22 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/22 14:36
匿名さん1 

同期は味方を増やしたいんだね
同期と付き合ってることにすれば別れられるかも
そんなものに関わらないほうがいいよ

No.2 22/09/22 15:15
お礼

>> 1 そうですねえ、しかも男女関係こじらせてるところに
仲裁に女を入れようとしてるのも火に油というか。
私自身も女先輩との関係崩したくないので付き合ってることにするのはナシですね。。
ごめんだけど間には入れないと伝えて巻き込まれないようにします。。

No.3 22/09/22 15:58
匿名さん3 

関わらないのが常識。ようだ、らしい噂なんて知らんぷり知らぬが仏っていうでしょ。

No.4 22/09/22 16:30
お礼

>> 3 私がこのような第三者が見る場に書いているので、らいし、ようだといった書き方してるので、
この出来事自体は事実で噂などではないのですが、
知らぬが仏はその通りですね、関わらないに越したことないので、首突っ込むのはやめておきます。。

No.5 22/09/22 16:33
匿名さん5 

職場恋愛はろくなことない上に女性は単なる尻軽
それを楽しむのはどうでしょう

No.6 22/09/22 16:39
お礼

>> 5 ん?傍観者としてでしょうか?
他人のことなので職場恋愛でも全然良いと思うんですが、巻き込まれたりするのは正直面倒ですね。
まぁ、職場内の人間巻き込んだり変な空気感になったりするから、職場恋愛はろくなことないという考えも一理ありますね、、。

No.7 22/09/22 17:00
匿名さん5 

恋愛が破綻したときが地獄でしよ?
会わないといけないし地獄そのものです

No.8 22/09/22 17:13
お礼

>> 7 まあそうですね。ただ私が当事者ではないので。
これは、巻き込まれそうなので嫌だなあという旨のご相談です。

No.9 22/09/22 18:03
匿名さん5 

私の趣味は男アサリだけど仕事関係を食ったことないわ
終わったら絶対にヤリマンババアと言いふらされるわ
ババアになったら怖いもの無いけど
秘密ばらされても開き直りです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧