注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

嫌いな人が多すぎて行き難い、性格のキツいひと、悪口ばっかり言う人、一歩引いて自分…

回答4 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/09/23 01:11(更新日時)

嫌いな人が多すぎて行き難い、性格のキツいひと、悪口ばっかり言う人、一歩引いて自分を出さない暗い人、目つきの悪い人、つっけんどんな受け答えをする人、見た目がブサイクな人が、太った人、媚びる人、ぶりっ子などなど、腹が立って仕方ない。以心伝心で嫌えば嫌われる。本当に辛くて楽しくない。

タグ

No.3636091 22/09/22 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-09-22 21:17
匿名さん2 ( )

削除投票

そういう貴方も、人の嫌な面しか見ようとしない我儘な嫌な人の1人になってるよ。
自分に都合の良い耳触りの良い当たりの良い事がないだけで人を嫌っていたら、そりゃあ楽しくもないでしょう。
人は一面だけじゃないから、人の良い部分を探すって癖をつけるだけでも見方が変わって気持ちも変わってくるんじゃないかな。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/22 21:10
匿名さん1 

嫌いな人からは距離置いて視界に入れなければちょっとは人生楽しくなりますよ〜

No.2 22/09/22 21:17
匿名さん2 

そういう貴方も、人の嫌な面しか見ようとしない我儘な嫌な人の1人になってるよ。
自分に都合の良い耳触りの良い当たりの良い事がないだけで人を嫌っていたら、そりゃあ楽しくもないでしょう。
人は一面だけじゃないから、人の良い部分を探すって癖をつけるだけでも見方が変わって気持ちも変わってくるんじゃないかな。

No.3 22/09/22 21:18
匿名さん3 

学校ですか?それとも職場ですか?

No.4 22/09/22 21:23
匿名さん4 

嫌いな人だらけやん( ̄∇ ̄)

No.5 22/09/23 01:11
お礼

皆さまありがとうございました。良い面を探す様にします。嫌いな面ばかり浮き彫りになってしまいがちなので好きになるのは至難の技のようですけれど。他人ばかりか身内でもそうで妹が全く無理です。場合は性格のキツさ、容量の良さかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧