主人のイビキ…😪

回答5 + お礼4 HIT数 941 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
07/04/24 18:37(更新日時)

長文ですが…すいません🙇
主人のイビキが凄すぎて病院に行っても特に病気でもなく、普通の人と同じだと言われました。
検査もしました。

ですが、私が知る男性でこんな人は初めてでした😨

まだ結婚して③ヶ月なんですが、イビキのことで度々喧嘩に🔥😭
たまに別々に寝たりすることもあります。
特に体型が太いわけではないですが、本人曰く20代(今38歳)の頃より10㎏ぐらい太ったらしく(確かに昔の写真は波乗りしてたのでそれなりに細い👌)、
でも今は顎が少しヤバいです💧。

こんなご主人の方はいらっしゃいますか❓
本当に悩んでます😢何かイイ処置があれば是非レスして下さい🙇

今も寝れなくて別室にてスレしてます✏

No.363691 07/04/23 03:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/23 08:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の旦那は疲れてる時や、お酒を飲んだ時に、よく、いびきをかきますよ。仰向けで寝ると、いびきをかきやすいので横向きにさせたりしますね。

No.2 07/04/23 09:34
お礼

おはようございます。レス有り難うございます🙇

①さんがいう仰向けもしてみました。
枕も低くしてみました、それから👃にテープ貼るのも…。

イビキに効くと言われる事や、グッズは他にも試しましたがいまいち効果の方が😠

やはり原因が太ったせいならば顎痩せが一番効くのかなぁと思い、主人自身も通勤時間を利用して歩いたりしてますが、なかなか痩せません😢
どうしたものでしょうね❓ホントに🙆

No.3 07/04/24 00:44
通行人3 ( 30代 ♀ )

わかります。この辛さはいびきをかく旦那を持った人しかわからないと思います。眠いのに隣から延々聞こえてくる耳障りないびき…。本当に何度も○を絞めたいと思いました。本人は自覚がないから、抗議すると逆ギレしますよね。うちは睡眠時無呼吸症候群の検査をして軽度と診断がつきました。寝るとき鼻呼吸する機械も借りましたが長続きせず。本人治療の必要性を感じてないので当然といえば当然です。私はもう我慢できないから手術をしてほしいと言いましたが、やっぱり逆ギレ。今は旦那の寝室用に、ひと部屋多い家に引越して家庭内別居中、もちろん(笑)セックスレスです。最終的には万年寝不足で早死にしても本人の問題だとあきらめるしかないのかな。

No.4 07/04/24 01:31
悩める人4 ( 20代 ♀ )

すっごくわかります!!
私の場合、ダンナさまじゃないのですが、彼のイビキがひどくてひどくて…😢一緒に寝ると、全然熟睡できずにイライラしてばかり💧お互い結婚を考えているので、一生この人の隣りで眠るのか…と考えると、言い方は悪いけれどほんとにうんざりm(__)mでした。

でも、最近うつ伏せに寝るようになってからイビキをかかなくなったのですっ😲✨これにはほんとにびっくり!
寝返りでうつ伏せから横向け、仰向けになるとやはり再開するのですが…💧でもおかげさまで以前より少しは安眠できるようになりました☆

本当に、睡眠って大事ですよね…😠

No.5 07/04/24 11:14
お礼

>> 3 わかります。この辛さはいびきをかく旦那を持った人しかわからないと思います。眠いのに隣から延々聞こえてくる耳障りないびき…。本当に何度も○を絞… レス有り難うございます🙇

やっぱり家庭内別居になりますよね😢
私のところも旦那の努力次第でなりかねませんけど…。

うちは首とお腹周りはゴツいです。
…脂肪ですけどね。やはり体型は関係あるんでしょうか❓

これからは暖かくなるしウォーキング🚶を必ずさせて痩せさそうと今、計画してます。
それでも治らないときは…家庭内別居かも❓。

No.6 07/04/24 11:30
お礼

>> 4 すっごくわかります!! 私の場合、ダンナさまじゃないのですが、彼のイビキがひどくてひどくて…😢一緒に寝ると、全然熟睡できずにイライラしてばか… レス有り難うございます🙇

睡眠は大切です‼‼私は神経質な方で眠れない時は医者から睡眠剤をもらってるので、たまりかねた時は飲んでますが癖になるのでね。

でも④さんの彼氏さん少しましになられて良かったですね😊

No.7 07/04/24 12:41
悩める人4 ( 20代 ♀ )

そうですよね💧睡眠剤にたよりっぱなしも身体に悪いですもんねm(__)m
私の彼も一時的には良いけれど、寝返りでまた再開するので根本的な解決にはなっていないですよね(´`)
歯医者さんで、イビキを治す治療でマウスピースを使うのがあるそうなんですが、治療代が8万以上かかるみたいなんです…。そんなお金はなかなか出せないのでまずはできるところから、ということでダイエットしてもらっています💧
ダンナさまに早く良い解決策が見つかると本当に良いですね🙇

No.8 07/04/24 14:46
お礼

>> 7 度々レス有り難うございます🙇

薬を飲むと凄く熟睡できて幸せです。
…がやはり恐いし💧
今はダイエットで結果が出ることを願ってます🙏

④さんの彼氏さんも良い結果がでるとイイですね‼

No.9 07/04/24 18:37
通行人9 

イビキって仰向けに寝ると、喉ちんこが喉の奥に垂れて鳴るんじゃなかったっけ?だから横向いて寝させるとイビキ改善できるらしいけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧