注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

もしかして子なし主婦が一番理想? 家事して、1週間に一回くらい趣味のサークル通…

回答17 + お礼11 HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 21:41(更新日時)

もしかして子なし主婦が一番理想?
家事して、1週間に一回くらい趣味のサークル通って、お小遣い稼ぎくらいに内職ちまちまするとか。
結婚せずに1人で生きてくつもりだったけど、色々考えたらそれがベストなのかなあ。
みなさんどうです?

タグ

No.3637270 22/09/24 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/24 13:06
匿名さん1 

子供好きなのでその生活理想じゃありませんね
あと内職も嫌です

No.2 22/09/24 13:13
匿名さん2 

その生活、早く老けるよね。
自分を磨いたり刺激を受けたり向上心を持ったりする機会のない生活ほどつまらないものはない。

No.3 22/09/24 13:16
匿名さん3 

そりゃそうです。子無し専業主婦、なれるもんならなりたい。

義両親から「子供は?」とか言われるし、友達からは「仕事しないの?」って言われ、旦那からは下に見られて暴言吐かれても収入無いから離婚できず、離婚できても出戻りすれば実家からは邪魔者扱い。働こうとしても就職先は無い。

みたいなことにならないなら子無し専業主婦になりたい。

No.4 22/09/24 13:22
匿名さん4 

たぶん、飽きるよ。
暇だし、その生活させれるレベルの男は、実は少ないし。

No.5 22/09/24 13:32
匿名さん5 

子なし専業主婦が私の夢です!

No.6 22/09/24 13:33
匿名さん6 

旦那さんにそこそこの稼ぎがあって、ある程度自由に動けるのなら理想。
専業になったら全て旦那さんの支配下とかなら普通に共働き理想。

No.7 22/09/24 13:33
匿名さん7 

内職は楽じゃないよー

No.8 22/09/24 13:41
匿名さん8 

それが理想だと感じます。

No.9 22/09/24 13:49
通りすがりさん9 ( ♀ )

純粋に自分のためだけに生きる人と

自分以外のものに命かけられる人と

価値観というか人種が違うんだろうな。

No.10 22/09/24 13:55
匿名さん10 

私は子あり専業主婦がいいなー
とにかく金に困らない生活したい

飽きたらパートとかでいいや
内職は嫌だな

No.11 22/09/24 14:27
匿名さん11 ( ♀ )

子なし専業主婦するなら、たんまり時間あるだろうから義両親の介護進んでしてくださいね。養ってくれるご主人を産んで育ててくれた方なのだから。

No.12 22/09/24 14:44
お礼

>> 1 子供好きなのでその生活理想じゃありませんね あと内職も嫌です 子ども好きな人に理想じゃないかも
内職も人それぞれかな

No.13 22/09/24 14:46
お礼

>> 2 その生活、早く老けるよね。 自分を磨いたり刺激を受けたり向上心を持ったりする機会のない生活ほどつまらないものはない。 35くらいで死にたいので、ちょうどいいかも。
人生におけるつまらなさもまた人それぞれだねー

No.14 22/09/24 14:47
お礼

>> 3 そりゃそうです。子無し専業主婦、なれるもんならなりたい。 義両親から「子供は?」とか言われるし、友達からは「仕事しないの?」って言われ… リアル〜
そうなんですよね、忘れてた。義両親のこと。結局そうなると結婚が面倒かなぁ。

No.15 22/09/24 14:47
お礼

>> 4 たぶん、飽きるよ。 暇だし、その生活させれるレベルの男は、実は少ないし。 そこ。そんな男はいない!
知ってるからこそただの理想笑

No.16 22/09/24 14:47
お礼

>> 5 子なし専業主婦が私の夢です! 同志〜

No.17 22/09/24 14:48
お礼

>> 6 旦那さんにそこそこの稼ぎがあって、ある程度自由に動けるのなら理想。 専業になったら全て旦那さんの支配下とかなら普通に共働き理想。 支配下は確かにだるい。
共働きするくらいなら結婚しなくていいなーとか思ったり。

No.18 22/09/24 14:49
お礼

>> 7 内職は楽じゃないよー 楽じゃないんですか!?
ちょっとびっくり。世間知らずが露呈しました。

No.19 22/09/24 14:49
お礼

>> 8 それが理想だと感じます。 わかります

No.20 22/09/24 14:50
お礼

>> 9 純粋に自分のためだけに生きる人と 自分以外のものに命かけられる人と 価値観というか人種が違うんだろうな。 違うんだろうな〜
自分以外のものに命をかける人は、心身共にすり減っていくんでしょうね。
そういう人のおかげで生きてられるので感謝感謝。

No.21 22/09/24 14:51
お礼

>> 10 私は子あり専業主婦がいいなー とにかく金に困らない生活したい 飽きたらパートとかでいいや 内職は嫌だな お金がネック。結局それ!

No.22 22/09/24 14:52
お礼

>> 11 子なし専業主婦するなら、たんまり時間あるだろうから義両親の介護進んでしてくださいね。養ってくれるご主人を産んで育ててくれた方なのだから。 養ってくれる、の感覚がよくわかんないな〜やっぱ。
家事も仕事だと思うし。
義両親と関わること考えたらやっぱり独り身しか勝たんって感じ。

No.23 22/09/24 15:06
通りすがりさん23 

仕事は好きだけど家事は苦手。
だってお給料出ないんですよ。
一生懸命やってても誰も見てないんですよ。
自分の裁量でやんなきゃいけないんですよ。
服買うにも旦那の給与からだから気を遣わなきゃいけないんですよ。

絶対に嫌だ。

私は精神年齢低いから、誰かが見てるところじゃなきゃ頑張れない。
私がバタバタ家事してる横で旦那がゴロゴロゲームやってるだけなら何もしたくなくなる。

誰も見てなくても給料がなくても動き回れる専業主婦ってスゴイと思います。

No.24 22/09/24 15:36
通りすがりさん9 ( ♀ )

そうだね、家事ってモチベーションあがらなくていやだなって思う。

専業主婦で家がピカピカでご飯もご馳走っていう人は凄いな。

No.25 22/09/24 16:03
匿名さん25 

子有り専業主婦の劣化率は恐ろしい
子無しフルタイムの20倍くらい劣化してる

子無し専業主婦も家からあまり出ない奴は終わってる

No.26 22/09/24 18:29
匿名さん26 

早くにしにたいなら相手に迷惑がかかるのでは?そこだけ気になりますね。

質問の答えですが私は運のいいことに長いこと子なし専業主婦をやらせてもらいましたよ。
平日は家事やりながら趣味に没頭したり好きに過ごして休日は夫と遊びほうける生活ですね。
稼ぎのいい夫の収入から月に10万以上お小遣いとして使っても怒られないから自由にやってた。こんなふざけた子なし主婦を10年近くはやったw

夫婦で賃貸に住んでた頃はそれが理想で楽しいかもと思っていたけど、マイホームに移った頃に子持ちに囲まれて居心地の悪さを感じるとともに年齢的にもやりつくして自由な生活に飽きが出始めた。
聞くと夫も同じように飽きてきたようだった。
ここで初めて子どもをつくった。
そしたら親達や夫の職場や友人らや近所の人らの自分に対する扱いがめちゃくちゃ変わり、もてはやされるようになり子もちの権力の高さを知る。
優越感のような感覚を感じる。
最初から子どもをつくった人は私のようにこのような大きな扱いの違いに気づけないから子育て大変しか思わないかもね。
とにかく子なし専業主婦のときは周りは冷たかった。

やりたいことやりつくしたら子なし専業主婦のがいいんじゃないかな?
年とると前まで楽しかったことも飽きたり楽しいと思うホルモンがでない。
だから自由で楽なのに死にたいってたまに思うようになってた。
でも子どもがいると何回も行って飽き飽きしてる同じ場所でも楽しい場所に変わったりして一から楽しめる。これ本当にびっくりよ。

No.27 22/09/24 18:32
匿名さん26 

訂正

やりたいことやりつくしたら子なし専業主婦じゃなくて子あり専業主婦に変わるのが理想

No.28 22/09/24 21:41
匿名さん28 

うまくいけば理想かな。
リスクもあるから仕事はやれるだけやるかもね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧