注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

すみません。50歳以上の方に質問があり投稿させて頂きます。 私は44歳の子…

回答10 + お礼7 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん
22/09/30 14:08(更新日時)

すみません。50歳以上の方に質問があり投稿させて頂きます。

私は44歳の子なし主婦です。10年後20年後の為に今やっておいた方がいい事、準備しておいた方がいい事はありますか?

体調を崩し、去年退職しましたが
また社会復帰をしたいと考えています。

私は20代30代に無自覚に過ごし、子供が産めない年齢になってしまった後悔があります。
あの時やっておけばよかった、、というような失敗はしたくないので質問させて頂きまし
た。

ご教授頂けると有難いです。

タグ

No.3637691 22/09/24 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-09-26 14:05
匿名さん9 ( )

削除投票

58歳です。
体調がすぐれない方に言うことじゃないと思いまが
私が思ってることを書かせていただきますね。

同世代の友人の多くが40肩だの膝や腰に違和感があります。
私はどこも変わりないんです。

若い頃からずっと運動をかかさないからだと思います。
年齢とともに代謝が落ちて太りやすくなります。
諦めたらとりかえしがつかないと思い必死でキープしています。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/25 08:54
匿名さん1 

できる事はカネを貯める事!

No.2 22/09/25 09:24
匿名さん2 

老後資金を貯める。老後、年金が少ないと食べてはいけないので、今から積み立てニーサやiDeCoなどの投資信託をすることをお勧め致します。私は気付くのが遅くて本当に後悔しているのでそれは言ってあげられるよ。

No.3 22/09/25 09:29
匿名さん2 

そうそう、主さんはまだ若いから好きなことややりたいことをどんどんやったほうがいいです。習い事、趣味とかね。若い人が羨ましいよ。

No.4 22/09/25 10:02
お礼

>> 1 できる事はカネを貯める事! はい!ありがとうございます^_^

No.5 22/09/25 10:08
お礼

>> 2 老後資金を貯める。老後、年金が少ないと食べてはいけないので、今から積み立てニーサやiDeCoなどの投資信託をすることをお勧め致します。私は気… どうもありがとうございます。

貯金をしっかり考えて管理ですね。
積立ニーサやイデコをはじめてみます。

No.6 22/09/25 10:12
お礼

>> 3 そうそう、主さんはまだ若いから好きなことややりたいことをどんどんやったほうがいいです。習い事、趣味とかね。若い人が羨ましいよ。 ありがとうございます。

どうしても、自分では20代30代と比べて
しまっていたのですが、若いって言って頂けるとそうだよな、って気持ちも湧いてきました。恥ずかしながら、今まで習い事や趣味、自分の好きな事をする感覚が無かったのでじめてみます。

No.7 22/09/26 11:25
毎日が日曜日 ( PRXUCd )

私も無駄遣いしないで、お金を貯める事を勧めます。

有料老人ホーム(有料施設)で職員・入居者などと楽しく老後をすごすのか一人寂しく孤独死を迎えるのか分かれ道です。

100万預けても税引き後は数十円しか利子が付かない異常な金利政策でも、とにかくお金を貯めましょう・・・○○キャンペーンでポイントが・・・なんて得した感じになりますが自分のお金が減った事には変わりません。 騙されずに使わず貯めましょう。

No.8 22/09/26 11:39
お礼

>> 7 ありがとうございます。幾らあれば足りそうなのか計算してゲンナリ😱してますが、投資も勉強しつつ、出来る限り溜めていきますm(_ _)m

No.9 22/09/26 14:05
匿名さん9 

58歳です。
体調がすぐれない方に言うことじゃないと思いまが
私が思ってることを書かせていただきますね。

同世代の友人の多くが40肩だの膝や腰に違和感があります。
私はどこも変わりないんです。

若い頃からずっと運動をかかさないからだと思います。
年齢とともに代謝が落ちて太りやすくなります。
諦めたらとりかえしがつかないと思い必死でキープしています。

No.10 22/09/30 01:06
匿名さん10 

来月54になりますが44くらいなら体力が回復したらまだまだ働けますよ。ある程度お金を貯めたらiDeCoをやるとか積み立てNISAをやるとか資産運用をはじめた方がいいですね。
あと身体を鍛えること。自分は30前に何かスポーツをやらなくちゃと思い高校時代の友人からゴルフを誘われたのですが金がかかりそうなので極端な話ラケットだけあれば事足りるテニスを選びかれこれ25年近くやってます。

No.11 22/09/30 08:01
匿名さん11 

健康を維持すること。

No.12 22/09/30 10:31
匿名さん12 

健康を崩し退職したなら、健康管理の徹底でしょ。再就職の事など二の次三の次。

No.13 22/09/30 11:48
お礼

>> 9 58歳です。 体調がすぐれない方に言うことじゃないと思いまが 私が思ってることを書かせていただきますね。 同世代の友人の多くが40… ありがとうございます!

キープされてる事、言うは易し行うは難しだと思うので9さんには頭が下がります。
軟式テニスは力が足りなくてハマらなかったのですが、硬式テニス🎾試してみようかな。
早速、今日の午後はウォーキングからはじめてみます!

No.14 22/09/30 11:52
お礼

>> 10 来月54になりますが44くらいなら体力が回復したらまだまだ働けますよ。ある程度お金を貯めたらiDeCoをやるとか積み立てNISAをやるとか資… ありがとうございます!
イデコやニーサ等の投資は少し初めてみました。体力回復をさせて社会復帰してもう体調壊さないように細く長くできる仕事につく事を目標にします。
ゴルフ、確かに高いし気軽じゃないですよね。私も硬式テニス🎾試しに行こうとおもいました

No.15 22/09/30 11:53
お礼

>> 12 健康を崩し退職したなら、健康管理の徹底でしょ。再就職の事など二の次三の次。 ありがとうございます。
体調管理が1番ですよね。身体を壊してしまい身に染みました。ゆっくり焦らずに、少しずつ社会復帰に努めていこうとおもいます。

No.16 22/09/30 13:52
匿名さん16 

主婦ということなら旦那さんの稼ぎで暮らせるでしょ。のんびりできる立ち位置なら成さったら。
健康オタクになり健診もオプション検査付けるなり適度な運動するなりされたら良いのでは?
尚、お金に追い回されるストレスは精神や身体に悪影響出ます。

No.17 22/09/30 14:08
匿名さん17 

まずは健康でいること
50を過ぎると、いろんなところにガタがきます。
私は40代のうちに、歯や検診、整体などで、自分のどこが弱いのか診てもらい、悪いところを全部治療しました。
気になるところがあれば、早めに診てもらい、健康を維持できるように、医療費がかかるのはもったいないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧