注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

飲み会後の送迎について わたしはお酒を飲みません、通勤も車です。 お酒は弱い…

回答14 + お礼11 HIT数 1236 あ+ あ-

匿名さん
22/09/25 23:27(更新日時)

飲み会後の送迎について
わたしはお酒を飲みません、通勤も車です。
お酒は弱いですし、帰る時間を気にするのも嫌ですし、そもそも蕁麻疹が出てしまうので飲まないのです。
上司と、後輩Aはお酒を飲みます。
毎度、後輩を送ってってあげて。と上司に言われ、送っていきます。
先日の台風の時も、仕事の途中で、後輩は徒歩通勤のため、送ってってあげて。と。

上司とは、2人でもご飯に行きますし、休日も出かけたり、体の関係もあります。
小さなお店なので、他のスタッフには内密にしています。

上司から、いつものようにみんなでご飯に行こうと言われ、後輩Aも誘おうかなと思ってるんだけど。と、言われ、送迎が嫌だったので、返事を曖昧にしていました。
その後、結局後輩は誘ったのか聞いたら、もう来てるって。と。
私送って行くの嫌だよ、と伝えたら、
なんで?ついでじゃん、と怒られました。
なら行かない、気分が悪いからこのまま行きたくない、といえば、自分が勝手にそういう気持ちになったんだろう、と。
私はタクシーじゃない。なんで送って行くこともあなたに勝手に決められないといけないのか、当たり前だと思わないでほしい、と伝えれば、急にきしょいこと言うな、ケチだ、それなら最初から行くと言うなと。
そんなこと言うなら自分が送迎したらいい、断れないようにいつも言われるのは不愉快だと伝えると、
なら後輩のタクシー代を出すからとりあえず来い、店にももう3人で予約してる。計画してるのに、急に予定を変更するな。送っていきたくないと自分で言えよ。と。
私は後輩Aを誘ったのかもう一度聞いたのに、はぐらかされ、再度聞いた時にはもう店に着いていると。
たしかに、後輩の家は私の帰路の途中にありますし、少し道を曲がれば着くところにあります。
しかし、後輩も私の送迎をあてにしていて、終電や、自力で帰ることを考えていません。
私が運転するのに、上司にも、後輩にも、お酒を飲まないなら送って行くのが当然と思われてることがとても嫌なのです。
誘うけど送ってってくれる?の一言もないのです。
後輩には帰りに、台風の時や終電も、気を使わずに言って時間気にして帰ってね。
と伝えました。

私は上司の奥さんでも、後輩の母親でもありません。タクシーでもありません。

夜遅い時間で、女の子1人歩かせるわけにも行かないし、ついでだし、というのはわかっています。台風の時も危ないから、というのもわかってます。
断る理由もないし、自分の気持ちだけで嫌だと言ってることもわかってます。

上司がご飯に誘ってくれて、断れば、上司が誘ってるのに。とか、何をしても文句を言われます。

私が優しくないから?私がケチだから?
薄情だから?私が悪いのでしょうか。

どうすることが正解なのでしょうか。

タグ

No.3637789 22/09/25 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.21 22-09-25 18:48
匿名さん21 ( )

削除投票

後輩が厚かましいと思います。
あなたに非はないですよ。
向こうが非常識です。
既婚なら旦那に迎えに来てもらうべき。
上司もあなたにガソリン代払うなどの
気持ちは見せるべき。
ご飯奢ってくれるのは関係ないです。
あなたは全く悪くないです。
数回なら許せても
送っていくのが当たり前の考えは
間違っているし
図々しい!!!の一言です。
帰る方向が同じとか関係ないです。
タクシー同乗じゃあるまいし。
本当に図々しい人ですね!

No.1 22-09-25 01:22
匿名さん1 ( )

削除投票

え~と
俺も飲み会の時!上司に送ってくれと頼まれてます
それも家が逆方向です
でも頼んできます
家族がいるのに頼んできます
家族には迷惑かけたくないとかで
しかしちょっと憎めない所があるんですよ
酒が弱いのに飲んでゲロ吐いて
それでラーメン俺と自分の分を出してくれて!お土産を持たしてくれて
最後に『ありがとうな』と言って俺が見えなくなるまでたってるんですよ
ま~当たり前と言えば当たり前なんだけど
酔ってきついのに…ね(笑)

主さんは上司に飯を誘われ、体の付き合いもある!って言うことは当然上司は主さんを2号と思ってる
2号が逆らう事などないと思ってる
なので上司は話にならないと思う
で、後輩もたぶん話しになりませんね
で、解決したいなら
他人に入ってもらうのが1番はやいです
送ってもらうなら『なにか返さないとな』とか言ってもらわないと後輩はわからないです
他人に入ってもらえないなら
主さんも嘘でのんでます~みたいな事をして各々個別に帰ってもらうとか

上司に飯を誘われ体の関係って時点で主さん2号だから何も言えないかもよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/09/25 01:43
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

そうですね、本当に、何もかも都合のいいように使われてる気がして、、、

10歳近く離れていて、最近の若い子は、、、とよく言われます。
そう言われないよう気を遣ってましたが、後輩に対してはなんでそんな態度なんだろうと思うばかりで、不満が募っていたんです。
それをやっとの思いで伝えたのに、
そんなに私が悪いと怒られると思ってなくて。正直ショックでした。

なんだか気を使うのにもアホらしくなってきました。

No.12 22/09/25 15:25
お礼

>> 3 人の役に立ったり、一方的に何かしてあげるのをうれしいと感じる人もいるよ。 悪いけど、私が上司なら怒るよりも呆れて、主さんのようなタイプとは… レスありがとうございます。

そうですよね。
大切な人たちと、苦手な方の、気持ちの持ちようが子どもなのかもしれません。
人に優しくあろうとしても、苦手な人がそれにあぐらをかくことが、嫌なのです。
わがままで、子どもですね。

No.13 22/09/25 15:28
お礼

>> 4 すいません、ケチだし薄情だと思います。 だって同じ方向で少し曲がるだけで送り届けてあげられる場所なのにそんな面倒でもないし先輩なんでし… レスありがとうございます。

はい、キャンセルを申し出たのは私が悪いとその場で思ったので、今回は送っていきました。次からは、自力で帰れるように時間を気にしてね、と伝えました。

No.14 22/09/25 15:36
お礼

>> 5 後輩が女子だとややこしいですよね。 主さんは上司と二人で飲みに行くならOKだけど、そこに何で後輩も?って感じ。 その上帰りは送り… レスありがとうございます。

後輩は、既婚者なので、その心配はしていません。
もしも、後輩が男性だとしても同じ気持ちになるかな、と何度も考えました。
嫉妬なのかな、とも考えましたが、
日々の仕事ぶりや、態度に不満が溜まってる中、どうして私がそこまでしないといけないんだろう、と。
自分でもこんな気持ちが出てくるのが嫌になります。

No.16 22/09/25 15:46
お礼

>> 8 もし今の状態が嫌なら 上司とは縁を切ったらどうですか? 飯を一緒に食ったり 体の関係がある って事で良いように使われてるだけじゃない… 再度レスありがとうございます。

とてもいい上司さんなんですね。
どこか憎めない上司ってなんだかいい関係なんだな、と感じました。

私の上司も、いつもご飯をご馳走してくれます。そのかわり送り迎えくらいは、と思ってました。それが週に2.3回です。
家に遊びにいくのは別の日です。休みの日に出かけた時くらいです。

みんなで食べに行くときも、ご馳走してくれます。上司は家が反対方向なので、みんなでご飯に行く時は、自転車で帰ります。
そのかわり、後輩を送ってってあげて、という感じです。
それは理解してますし、ご馳走してくれたから、上司が言うなら、と思ってました。
本当にそこは素直に、なんとも思わなかったんです。
でも、後輩の日々の仕事ぶりや、乗せてくれるだろう、という態度、自力で帰ろうともしない、帰りいいですか?の一言もない、帰り際になって、帰れないやーみたいな。
その態度にモヤモヤしてしまって。

何か奢って欲しいわけでも、ガソリン代出せ!とも思ってませんが、せめて言葉や態度くらいは、、、と。
あの人お酒飲まないから車出してくれるよねーみたいなのが嫌なんです。

No.17 22/09/25 15:51
お礼

>> 9 全然ケチでは無い。人を乗せるのは簡単でも乗せたら責任も生まれるんですよ、事故でもしたら自分は軽傷で、まあ病院行かなくてもいいやと思っても同乗… レスありがとうございます。

お酒を飲むなとも言わないし、楽しく飲むならそれでいいんです。食事会も楽しいと思ってもらえたらそれで全然いいです。
でも、お酒を飲まない私からすると、お酒を飲むなら自力で帰れるように考えなよ。いい大人なのに、他人に甘えないでよ。って思ってしまうのです。

No.18 22/09/25 15:53
お礼

>> 10 不倫は置いといて、上司に食事をご馳走になるんでしょう。 だったら言われた通りに送ってあげても損はないじゃん、そこまで損得にこだわるなら。 … レスありがとうございます。

上司は未婚者です。
そうですね、そう言われるとそうなのかもしれません。見返りを求めてた?
心が狭いですね。私がわがままで子どもでした。

No.19 22/09/25 16:03
お礼

>> 15 普通なら、主さんから送っていくよって申し出てるならいいけど、そうじゃないのに何度も乗ってく後輩もおかしい。 少しは遠慮したり気遣いしないの… レスありがとうございます。

上司は未婚者なので不倫関係ではありません。
後輩の遠慮、気遣いはないです。
ご飯食べに行こうってなっても、
まず、誰の車乗って行ったらいいですか?と。乗るのが当たり前。
電車で行くので駅から近いところでいいですか?とか、帰りだけお願いしてもいいですか?もないです。

それを知らず、1番下の後輩を可愛がってることに嫉妬なんですかね。
でもその後輩が仮に男性でもその態度なら嫌だと思ってしまいます、、、

ご飯をご馳走してもらって、こんなわがままを言うのも、おかしな話かもしれないですが、なら行かない、という選択肢も、付き合い悪いなーとか、そういう感じになるんです。

そう言ってしまった自分にも、
今後後輩が電車で帰るとして、終電のために早く帰るのも、かわいそうなのかな。とか、
ついでなのになんでこんなに嫌なのかな、とか、悶々としています。

No.22 22/09/25 19:50
お礼

>> 20 そうなんですね。失礼な間違いしてすみませんでした。 主さんが嫌な気持ちになるのは後輩と仲良くないからじゃないですか? 仲良い人なら、… 再度レスありがとうございます。

とんでもないです。わかりづらくてすみません。

はい、正直仲良しではないです。
仕事だから当たり障りなく話してるだけって感じの距離感です。

本当に、後輩の家に寄っても、5分とか10分くらい家に帰るのが遅くなるくらいなんです。心が狭いのはわかってますが、やっぱりその距離感の人に当たり前と思われることも、上司に送って行くこと前提で話されることも、なんだかな、と。
友達や家族、大切な周りの人には、送って行くのが嫌だと微塵も思ったことないです。割り勘でご飯食べてても、楽しい時間をありがとう、と素直に思って車に乗ってもらいます。
でもさほど仲良くのない後輩が、自力で帰るそぶりなんてなく、自分のことあてにされてるのは、やはりどうしてもモヤモヤしてしまいます。

No.23 22/09/25 20:00
お礼

>> 21 後輩が厚かましいと思います。 あなたに非はないですよ。 向こうが非常識です。 既婚なら旦那に迎えに来てもらうべき。 上司もあなたにガ… レスありがとうございます。

みんなで楽しくご飯に行こう!という上司の気持ちは汲み取りたいと思っていたし、後輩も入ってきたばかりだから、ご飯を食べに行くことで馴染んでくれたらいいなと思ってました。最初は、送ってこうか?と私から言いましたが、それをあてにされてる気がして。

私がこう言ってしまったばっかりに、上司が思い描く関係を築きにくくなるかな、とも思っていたので、なかなか言い出せなかったのですが、勝手に決められたことが納得できなくて伝えたら怒られて。
私も今までヘラヘラとしてたので、急に何?みたいな。
楽しくない思いをしてまでご飯をご馳走になるのも失礼かな、自分が我慢すれば済む話だよな、と何度も言い聞かせましたが、我慢の限界でした。

No.25 22/09/25 21:24
お礼

>> 24 レスありがとうございます。

そうですね。そんな気はずっとしてました。
私もまだ未熟なので、甘えていた部分もあるかもしれません。

自分の気持ちを尊重してほしいと、求め過ぎていた部分もあったのかと思います。
そこはわたしのわがままでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧