注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

着飾ることが恥ずかしいです。 来年1月に成人式を控えています。中学の同級生…

回答1 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

みぽ( ♀ WKcSCd )
22/09/25 22:51(更新日時)

着飾ることが恥ずかしいです。

来年1月に成人式を控えています。中学の同級生には会いたくないので参加しないつもりです。しかし、母に振袖の前撮りだけでもするべきだと説得されています。振袖を着たくないです。

自分の外見に全く自信がありません。肥満体型だし、顔も可愛くない。1度だけプロに化粧してもらったことがあるけど、全然似合ってなかったです。すっぴんの方がマシなレベルで。周りの子みたいに流行りの服を着る勇気もないです。”あいつデブで冴えないくせにおしゃれしてやんの”って思われているのでは、と想像してしまいます。
それに、おしゃれに興味を持とうとする自分・服を選んでいる自分・化粧品売り場の前を通り過ぎる自分に気持ち悪さを感じます。

最近、友人に”お母さんみたいな格好”と言われました。おしゃれは嫌だけど、そんな風に言われるのも嫌で…。お母さんみたいな格好を笑われるか、着飾るかの選択をしようにも、どちらも同じくらい嫌です。おしゃれな人、というより一般人からしたら、いい歳して外見を気にしない私は変なやつと思われているのでしょう。しかし、身だしなみを整えるくらいなら変なやつと思われる方がマシです。でも、身だしなみはきちんとしないといけないとも思います。

人目を気にせず、自己嫌悪を抱くことも無くおしゃれできる人って何を考えているのでしょうか?

タグ

No.3638438 22/09/25 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/25 22:51
匿名さん1 

私は親に言われるがまま振袖着て撮影し、成人式にも行きました。
かれこれ20年以上経過してますが一度も自分の振袖写真を見てません。別にコンプレックスがあるわけでもないですが興味がないのできっと親が亡くなったら捨ててしまうでしょう。しかし、親からすると宝物なんです。育て上げたという区切りになるもので、子供より親の方が特別な気持ちが強いかもしれませんね。自分の為ではなく、子育ての卒業証書という感じで写真だけでも撮ってくれたら陰で泣いて喜ぶと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧