注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ

説明や資料作成がダメです。 かつてダメだったけど、これを気を付けたら良くなって…

回答3 + お礼1 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 18:55(更新日時)

説明や資料作成がダメです。
かつてダメだったけど、これを気を付けたら良くなってきた、
という体験がありましたら教えてください。
そしてかつて自分はなぜできなかったのか、を教えてください。


たとえば私は遅刻だけはしませんが、
遅刻魔の人に「どうしたらいいか」と訊かれて
自分のやっていることを以下の様に説明します。

・前日に天気をチェックして服装・持ち物を決め、前日に出しておく。
・1h前につく路線を検索し、そこから出発時間を逆算する。
・21時には寝る。
・この3つくらいだけど、とにかく「前日までには、翌朝起きて着替えたら出発するだけ、の状態にする」という狙いで動いている

これを説明しても、何かしらあって遅刻します。
この通りやればいいのにナンで遅刻するんだ・・・と思います。

しかし、同じように私に誰かが、「こんなことをポイントにして資料つくったり、メールにしたらいいよ」と伝えてくれても、私はそれをどうしても、しません。
(してるつもりでも出来ていないので、やってないのと同じです)
相手も私に「ポイント通り気を付ければいいのに、何で毎回こうかな?」と思うでしょう。




言葉が足りない、端折っている
と言われるときもあれば、

同じことを言っているページがあるからもう少し省略できないか
全体的にごちゃごちゃしている
と言われます。

「説明が下手な人」などをキーワードに検索し、いろんな記事を読んで、
「自分の頭の中がとっ散らかったまま説明しているからだ」と思いました。


今、自分でこうしよう、と考えているのは、

時間がかかるのは仕方ないと割り切って、
紙に伝えたいことや、相手が知りたいことを全部書いて、回答に要・不要なのかをわけていく
(汚部屋の人が整理整頓するために、全部出して、要るもの要らないもの、どっちかわからないもの、ととりあえずハコに分ける的な・・・)

です。


いつも今までの添削後の文章を全部手帳に書いて、後で読み直し、
何かを書く際に参考にして「よし!これでどうだ!」と提出しても、またダメです。
相手に必ず伝えようという思いやりがないのでしょうか。そんなことはないけど、できてないから思いやりがないってことですよね・・・。

回答よろしくお願いします。

タグ

No.3638829 22/09/26 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/09/26 15:09
匿名さん2 

説明と資料作成だと、また違ってくる部分もあるので、一般化して言うのは難しいと思いますが、基本的には説明が必要な項目を簡潔に箇条書きしておくことを、もしやってなかったら、やったほうがいいと思います。

それで事前に説明なり資料なりの核になる部分を推敲しておいて、その内容に必要な情報を付け加えて、説明なり資料なりにしていけばいいわけです。
核になる部分の推敲が不十分だと、説明の内容が不十分になりがちですし、核になる内容を簡潔にまとめられないと、資料にしたときに冗長になりがちです。

何を説明するのかを、まず最初になんとなくではなく書き出して、ターゲットを明確にするという行為が重要なように思います。

No.3 22/09/26 16:21
お礼

>> 2 ありがとうございます。
箇条書きはやっていますが、その箇条書きがまだ足りないんじゃないか、と疑っています。
そしてその箇条書きを、要る・要らないのハコに分ける。

また、NO.2さんご指摘の、その次の「核になる部分の推敲」が不足しています。
そこの加減がわからないようです(自分のことなのに、ようです、で恐縮ですが)
自分のダメさ加減が客観視できていないので、いつまでもデキないのだと思います。

遅刻する人が、遅刻しないポイントを聞いたにも関わらず遅刻する謎と同じく、
私の「教えてもらっているのに何故私にはデキない?」の謎を解明したい意図もありました。

「なぜデキない?」の人がもし、デキるようになったのならば、そこも知りたかったです。


何を説明するかのターゲットを明確に、ですね。
核の内容をできる限り簡潔化し、箇条書きともう一度照らし合わせて、
「端折りすぎてないか」「ターゲット通りだろうか」を確認してみます。
これで、デキるようになりたいです。

No.4 22/09/26 18:55
匿名さん4 

遅刻の件は単に本質問題を外してるだけ。
目覚ましでもおきないのか、目覚まし鳴っても起きる気が起きないのかの理解が不足。
ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、概念化、客観視の不足でしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧