母が私と娘を保険に入れていて、毎月母が支払いをしています。 先月私と娘がコ…

回答4 + お礼2 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
22/09/27 21:48(更新日時)

母が私と娘を保険に入れていて、毎月母が支払いをしています。

先月私と娘がコロナになったので、給付金が出ることになりました。もちろん支払っている母が全額受け取るんですが、それはいいとしてもそのための手続きは本人しかできないので、私にいちいちあれやれこれやれと連絡してきます。

ハーシス登録してと言われ、ハーシスIDが届かないから療養証明を書いて出せと言われ、出したらくるのが遅いからハーシスID貰うために電話しろと言われ、2人分の電話をしてやっとIDをとって登録したら、今度はスマホから給付金申請しろと言われ、私がもらえるわけじゃないのになんでこんな手間をかけさせられるんだと腹が立ちます。

無視したいですが、私は臨月で娘もまだ1歳なので実母を頼れなくなるのは痛いです。普段お世話になっているお礼としてやるしかないですが、めんどくさいです。せめて半分くれたら頑張るのに。

タグ

No.3639450 22/09/27 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/27 10:54
通りすがりさん1 

母親の懐に入れるための保険なら、本人手続き頼まれても断って
ファミサポとか保育園とか第三者に頼んだ方がいいです

No.2 22/09/27 11:33
匿名さん2 

ちょっと無視したくらいで頼れなくなるくらいに不安定な関係性なら、当てにしない方が良いですよ。

コロナになった時に何か世話になりましたか?
その対価として妥当な分だけ対応したら良いですが、不満に思うならやらないか手数料を要求したら良いと思いました。

ん?保険かけてたの?えーめんどくさい。半分くれるならやっても良いけど?

くらい言えない関係なら、子供も任せたくない。

No.3 22/09/27 12:47
お礼

>> 1 母親の懐に入れるための保険なら、本人手続き頼まれても断って ファミサポとか保育園とか第三者に頼んだ方がいいです 私と娘合わせて20万円くらいなので断ったら多分縁切られます。

No.4 22/09/27 12:48
お礼

>> 2 ちょっと無視したくらいで頼れなくなるくらいに不安定な関係性なら、当てにしない方が良いですよ。 コロナになった時に何か世話になりましたか… 逆にそんなこと言える親子関係が羨ましいです。

コロナの時に看病しにきてくれたり、普段ご飯を奢って貰ったりしてるのでそれが無くなるのは嫌ですが、本当に手続きがわからないし面倒くさいしでやりたくないです。

No.5 22/09/27 12:55
匿名さん2 

No.4

そんなに親に媚びうる必要性を感じたことがないです。

生活は自分の家族で自立しているから、親がいなくなったとしても、相続が一切なくても困ることはないですし。

親は親で、経済的な面や性格から介護する必要もなさそうですが、介護してもらえなくなったり、孫に会えなくなったりするの嫌じゃないですかね?

私と不仲になるということはそういう事です。
私は不仲になった親と会わなくなるのは、構いません。

ただ、親が私を不快にさせるような事をしたとして、指摘して謝罪出来ないような人間でもないですし、良くしてくれているので、関係は良好ですけどね。

お互いが自立し、尊重しているからこの関係が続いているのであって、どちらか一方が出来なければ関係は破綻します。そして、困るのは親ですよね。

まぁ、金に困っているわけでもないでしょうから、急がず焦らず自分の都合の良い時に言われたことをやるくらいなら、対応しても良いと思いますよ。

No.6 22/09/27 21:48
匿名さん6 

自立しなさいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧