仕事が終わらなくて残業ばかり。 私は仕事が早い方ではないのですが、今までは残業…

回答3 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 08:37(更新日時)

仕事が終わらなくて残業ばかり。
私は仕事が早い方ではないのですが、今までは残業はほとんどしていませんでした。
後輩の教育を任される立場になってからは後輩のミスはトレーナーの自分の責任だと思い、後輩のフォローをしておりました。 
そのため残業で自分の仕事を行い、帰宅は深夜2時頃になってしまいます。
上司や同僚からは仕事を尽く頼まれ、手に負えないから別の同僚に回してほしいと伝えても「それでは管理職を任せられない」と無理にでも自分に仕事を回してきます。
プライベートの時間が作れず彼女にも先日振られてしまいました。最近はプライベートの予定を忘れてしまったり、ラインを既読スルーしてしまったりとキャパシティを超えている実感があります。対処法のアドバイスをいただけたらお願いいたします。

タグ

No.3642069 22/10/01 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/01 06:37
匿名さん1 

主さんが今の立場を捨ててでも楽になりたいと追い込まれているならば。。。ですが。

それでは管理職を任されないといいますが、管理職はキャパの限界がないものなのでしょうか。
上司の仕事は、下に仕事を振ることでしょうか。部下の業務量を調整するのも上司の仕事じゃないでしょうか。

と言いますね。
現に私は、1ヶ月で手順書7つ作れと言われたり、これでも集計業務が月の半分を締め、その上月の2週は経費も任せれていて。。。

毎月末に、手順書はなぜできないのかと怒られて、半年でメンタルダウンしました。
その時には、

なぜできないのなら、無理な計画立てた!

と怒られて、全て解放して文句言って、休職しました。

最初から無理だと言っていたのに、一ヶ月で作れと言われましたが?
それに、途中では無理しなくていいよ、こんな短期間でできると思ってないからと言ってくれたのに、なぜ?
あと、メモ程度で最初は作ってきてと言っていたのに、今になって、このレベルか?と言われても。。。

とぶちまけて、フリーズして。。。

主さんはそこまでならないうちに、手を打ってください。
プライベートがだめになるほど働く意味ってなんですか?
やっぱりプライベートは大事にしてください。

私は、フリーズするまでは、上司に何も言えずに一人で抱えてしまいました。言えるなら、病気する前に言いたいこと言った方がいいです。

No.2 22/10/01 06:51
匿名さん2 

残業時間どうなってます?
そんなブラックな会社は早く転職した方がいいですよ。

No.3 22/10/01 06:59
お礼

>> 2 ありがとうございます。
うちはめちゃくちゃブラックだと思います。転職準備に取り掛かってみようとおもいます。

No.4 22/10/01 08:37
Ami ( 40代 ♀ OydVCd )

>プライベートの時間が作れず彼女にも先日振られてしまいました。最近はプライベートの予定を忘れてしまったり、ラインを既読スルーしてしまったりとキャパシティを超えている実感があります。


かわいそうだぁ・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧