注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那の話です。 週5勤務、土日祝お休みのサラリーマンなのですが、お休みの過ごし…

回答7 + お礼0 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
22/10/01 20:08(更新日時)

旦那の話です。
週5勤務、土日祝お休みのサラリーマンなのですが、お休みの過ごし方?態度がなんともムカつきます。
現在5ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、平日に関しては完全なるワンオペ育児。
お風呂やミルクすらあげません。大体7時〜8時には帰ってきています。ですが、平日のワンオペ育児についてはなにも不満はありません。問題は平日ではなくお休みの日。

まず起きない、二度寝三度寝は当たり前。
平日疲れていてなかなか赤ちゃんと触れ合えないので、せめて土日だけでも…と思うのですが、スマホやタブレットばかりみています。そして機嫌のいいときしか構ってあげません。
スマホいじりについては、息抜きなんだと大目に見ていますが、問題は私から声をかけないと出かけないことです。
まだ5ヶ月ではあるので、あちこち遠出したい!というわけではなく、お散歩がてらスーパーに行ったりとそれだけでいいのです。
なのに、私から言わないと全く動きません。
リビングで横たわっているだけ。それを見るたびに腹がたちます。

極めつけはある日の土曜日。
祖父母の家に顔を見せに行こうと提案し、午後行くことになったことがありました。
午前中はかなり元気で、子供とも触れ合ったり、私とも普通に楽しく過ごしていたのに。
午後、いざ出かけよう!というときにグダグダ…。体に力が入らない、少し休んだら動くから…と。私がしびれを切らしてどうするか聞くと家のことやろうかなという始末。
家のことといっても特にやってくれた試しはありません。
ただゴロゴロしたいだけの言いわけだと私はおもっています。外に出てリフレッシュしようと半ば無理やりでかけました。まだまだ荷物も多く、一人で出かけるのは無理とわかっていてそれでもだらけたいとは一体どういうことなのでしょうか??

腹立たしくてしかたありません。
しかし私からなにか言おうものなら態度が悪くなります。
そんな空気のなか過ごしたくないので、しばらく話しかけないこともしばしば。
私はあまり口喧嘩をしないので、口ごもってしまいそうで…
こんな旦那と似ているご夫婦いませんか?
どうやって改善したらいいですか?

タグ

No.3642450 22/10/01 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/01 18:43
匿名さん1 

常にピリピリしてる相手と過ごすと疲れるもの

No.2 22/10/01 18:55
匿名さん2 

大量にいますよ、そんな夫婦
子供が大きくなったら、主さんもガッツリ働いて選択肢を用意してた方がいいです、一生旦那の世話するなんてゴメンだわ!とぶちギレてもいいように
1人で稼いでいく力がないなら、我慢でしょうね
我慢してる夫婦は大量にいますよ~
旦那さん変わらないと思う、期待するだけ無駄だしガッカリすると思うよ
そうやってみんな旦那が嫌いになっていく~
仕方ない、男尊女卑がいつまでもいつまでも続いていく日本に住んでるんだから
結婚したらほぼ誰もがぶち当たる問題に主さんもぶち当たっただけ。

No.3 22/10/01 19:17
匿名さん3 

旦那さんお仕事疲れて、休みぐらいは、グダグタ~てなるんでしょうね。主さんにも甘えてる感じですね。

No.4 22/10/01 19:47
匿名さん4 

どこも似たようなものですよ
実際のイクメンはほんのひと握りです
あなたが言えば出かけるんだから、まだ良い方ですよ

No.5 22/10/01 19:56
匿名さん1 

そんなに出かけたい?
休みの日くらいゆっくりしてたい派だからわからないけど。
伝えたら?

No.6 22/10/01 20:02
匿名さん6 

だらけたいんじゃなく疲れてるから休みたいんじゃないかな。
うちも寝てばかりの旦那だけど休日疲れ取れなかったら可哀想だから合わせてる。
買い物とかは自分が大変でも平日に頑張って済まして、土日は出かけなくて済むようにしてる。

No.7 22/10/01 20:08
匿名さん7 

産後はホルモンの関係で脳が旦那さんを敵と見做しているそうです。私はこれが理解できず、自然の摂理に流されて子育ての期間はイライラしっぱなし。旦那さんに悪いことしちゃったと後悔してます。

あなたのためにも、旦那さんの良いところを見つけて欲しい。あと、ここの掲示板に書いてストレス発散することはあまりおすすめできません。怒りが増幅してしまうことが多いから。

お悩み掲示板離れましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧