初めての夜勤で体が慣れてないのか、勤務中に体調が悪くなってしまい、仮眠するつもり…

回答5 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/10/04 19:50(更新日時)

初めての夜勤で体が慣れてないのか、勤務中に体調が悪くなってしまい、仮眠するつもりが完全に寝てしまいました。
今回は何もなかったから良かったのですが、ワンオペだしこれは不味いなと上司に相談したら、体調不良になってもワンオペだからどうしようもない、早退や欠勤は難しいと言われました。
私は、前日早めに寝たし体調万全の状態で出勤したのですが、勤務中に体調不良になりました。
また同じことになったらと不安です。。どうしたら良いでしょうか

タグ

No.3644666 22/10/04 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/04 18:36
匿名さん1 

どういうお仕事なのでしょうかね?

仮眠するときは、スマホの目覚まし機能を使うというのはいかがでしょう?

No.2 22/10/04 18:42
心配性さん2 

今晩は
立場にもよると思うのですが、上司の上の立場にいる方や労働組合、ネット、労働局に相談されてみては如何かと思います。
体調に不安がある場合は診察して、症状による診断書発行が出来ればして頂く事も検討する
パートタイマーさんの場合は面接した面接官さんに相談事として話すと言う方もいます。
同じ職場の方が入れば話の間に混ぜて相談するのもアリだと思います。

No.3 22/10/04 18:54
匿名さん3 

体内時計のサイクルは 簡単に変えることはできないので・・しばらくは睡魔との闘いですね。
自己暗示で「〇〇時に起きる」ってアナログ時計の絵を頭に浮かべて寝ると、起きれるかも ?

No.4 22/10/04 18:59
匿名さん4 

電気というものが開発されてからの現代は、昼夜問わず働く人がいて、人間社会が成り立っています。
しかし、人間は夜行性動物ではありません。
体調が悪くなるという事は、ある意味自然な事だと思います。
主さんには、夜勤をしなけれはいけないような仕事は向いていないと思うので、
出来る事なら昼間のみ働く仕事に転職した方が良いと思います。

No.5 22/10/04 19:50
匿名さん5 

夜勤はやめたほうがいい。体調崩して終わり。経験者は語る。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧