注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

子供にキツく当たる旦那みてると腹が立ってくるんですがこれって母性本能ですか? …

回答7 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/10/08 14:42(更新日時)

子供にキツく当たる旦那みてると腹が立ってくるんですがこれって母性本能ですか?

子供がご飯とか食べなくて旦那がこれぐらいは食べろってずっと怒っててて終いには叩かれて泣きながら食べさせられてなんか旦那が子供にキレたり怒ったりしてると旦那にめっちゃ腹が立ってきます。

子供のために怒ってるのはわかるんですが母性本能ですか?ただ旦那が嫌いなだけですか?
同じような気持ちになる方いますか?



No.3646339 22/10/06 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 22/10/08 14:42
匿名さん7 

ご飯を食べてほしい親の気持ちは分かる。
けど旦那さんがやってる事は虐待でしょ。怒り続けてキレて叩いて泣かせてまで強引に食べさせる事が、子供のためを思っての事か?!
その状況で主さんは何してるの?腹が立つだけで黙ってその光景を眺めてんの?だとしたら主さんも同罪ですよね。夫婦揃って虐待してる事に気付きなよ。
なにが母性本能?呆れるわ。

No.6 22/10/07 18:51
匿名さん6 

それ逆でも思うよ。

子供のためなのは分かるけど妻に怒られてると可哀想だと思うもん。

そんな言い方しなくてもいいとか
そこまで怒らなくていいとか

それぞれ思う事も違ったりするから仕方ない場合もあるよ。子供のためにという共通の認識をちゃんと持てるのならある程度は理解してあげる事も必要だし片方の親が怒ったら片方の親が子供のフォローするとか愛情を持って育てていけば良いと思う。

No.5 22/10/07 06:45
匿名さん5 

黙って見ているから自分に腹が立つのでは?
旦那に「子供にあたるの止めて手を上げないで」って怒鳴りなよ
母性があるなら旦那を止めるでしょ静観しているの変だよ

No.4 22/10/06 23:58
通りすがりさん4 

母性本能じゃないです。
自分の育った環境には無かったから、旦那さんに嫌悪感を感じてるだけじゃないですか?
旦那さんにとっては、きっと自分が子供の時は両親に そう言われて育てられたのでしょう…
いくつのお子さんか分かりませんが、今の時代 食育に対して当たり前のように耳にします。 このままでは食事に対して歪んだ考え方に育ってしまいますよ。
主さんも親でしょ!
自分の子供 ちゃんと守ってあげて下さい。

No.3 22/10/06 23:51
匿名さん3 

私も嫌です、イライラします。
私の場合は母性本能とかじゃなくて、「じゃあお前はどうなんだ?」って気持ちになるからです。

なので、私はその場では何も言わないけど、夫が子どもに叱ったことを出来ないときは、「えっ、あんなに怒ってたのに、パパもできてない!」って言ってます。

No.2 22/10/06 23:50
匿名さん2 

叩いて食べさせるは虐待
それを守らない親も。
食わず嫌いとかあってイライラする時期だけどあってはならない暴力は。

No.1 22/10/06 23:26
匿名さん1 

叩かれて泣きながらご飯食べてるなんてかわいそう過ぎる。
そんな食事、楽しくないし美味しくないし、食べたくないに決まってるじゃん。
大人だって食べたくないときあるじゃん。
旦那さんがそんなことしてるとき、主さんはどうしてるんですか?旦那さんにイライラしながら見てるだけ?
それは全然子どものために怒ってるんじゃないし、そんな仕打ちを受けてる子どもを庇えないなら主さんも旦那さんと一緒。
母性本能とか旦那が嫌いとかとは話が違う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧