注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

死ぬことばかり想像してしまいます。 死にたいと思っています。 親が悲しむのは…

回答7 + お礼4 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
22/10/08 18:42(更新日時)

死ぬことばかり想像してしまいます。
死にたいと思っています。
親が悲しむのは避けたいですが、私は本当に死にたいのでどうしようもありません。

あと匿名だからこんなこと言えますが、私が死のうとしたときの周りの反応を見てから死にたいという思いもあります。
最後にそのぐらいの娯楽は許されていいでしょう。

タグ

No.3647354 22/10/08 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/08 17:53
匿名さん1 

あなたにも様々な悩みがあるのでしょうね…
どうせなら暇潰し程度に生きといても良いんじゃないですか?
漫画とかドラマとか色々他にも楽しんでからでも良いんじゃないですかね
まぁそれも楽しめなければなんとも言えないですがね…
死ぬのはそれからでも良いんじゃないですか?

No.2 22/10/08 17:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
暇つぶし程度に生きといてもいい、ですか。
でももう漫画もドラマも何も楽しめません。 楽しめるものがないです。

No.3 22/10/08 18:06
匿名さん1 

そうですか…
何も無いと虚しくなる事って結構ありますよね。
現状思いつく中で楽しめるものが今無くなっていたとしても何か一時的にだとしても忘れさせて嬉しくなったり出来る事を期待して まぁ本当に暇潰し程度に生きても良いんじゃないですかね。

No.4 22/10/08 18:11
お礼

>> 3 何もなくて虚しいという気持ちもありますが、やっぱり生きているのが苦しいです。
なにか一時的にでも忘れさせて嬉しくなったりできること…食事なら本当に一時的にですけど、それが可能かもしれません。
でも、食事に私を生かしておくだけの力はもうないです。

No.5 22/10/08 18:23
匿名さん1 

何も無い虚無な状態で考えると余計に死にたくなるんじゃないですかね。
何の為に生きてんだ?とか考え過ぎてしまうかもしれませんが「この先こんな事も忘れて少しの時間でも幸せな気持ち?」
になれる事を一応期待しといて暇潰しに生きるってのでもいいんじゃない?

No.6 22/10/08 18:30
匿名さん1 

生きている事自体が苦しいんですか…
本当に色々あるんでしょうね
今も苦しいでしょうが
自分が何か言ってもあなたの悩みは消えないかもしれませんがやっぱり暇潰しで生きてみたら?ってのが自分の回答ですね。

No.7 22/10/08 18:30
お礼

>> 5 何も無い虚無な状態で考えると余計に死にたくなるんじゃないですかね。 何の為に生きてんだ?とか考え過ぎてしまうかもしれませんが「この先こんな… 虚無な状態で考えると余計に死にたくなるんですね。
少しでも幸せな気持ちになれることを期待して、暇つぶしに生きるですか。
暇潰しで生きるのってなかなか難しいですよね…。

No.8 22/10/08 18:31
お礼

>> 6 生きている事自体が苦しいんですか… 本当に色々あるんでしょうね 今も苦しいでしょうが 自分が何か言ってもあなたの悩みは消えないかもしれ… 色々あります、本当に。
今も苦しいです。
回答ありがとうございます。

No.9 22/10/08 18:36
匿名さん9 

私も最近まで唯一、食事は楽しみでしたがゆっくり味気が無くなり、手の込んだものを作れなくなって来ました。どんどん楽しみや欲求が奪われて行くのはよくわかります。
私もどうしようか、どのように終わらせようかと考える時が、増えました。

No.10 22/10/08 18:41
匿名さん1 

暇潰しで生きてみるという事自体が苦痛だとしたらすみません。
様々な人の意見を聞いたりしたりとか他にもあるかもしれませんが死ぬのはそれからでも良いんじゃないですか?

ちょっと長くなってしまってすみません。

No.11 22/10/08 18:42
匿名さん11 

自分が死にたいと思った時が絶好の死に時。
親が悲しむからとか他人に遠慮していると結局、ズルズルと望まぬ生を過ごす羽目になります。
あなたの命はあなたのものです。あなたの意思で使いましょう。

あと周囲の人の反応が見たいとありますが、大抵の人はあなたが死にたいと言えば表面上は心配するそぶりを見せます。
しかし内心は「めんどくせー、死にたいんだったらいちいちアピってないでさっさと死ねよ。かまってちゃん」と思っている事でしょう。
以上、自分が今まで生きてきた経験からの回答です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧