お仕事ってどう見つけたらいいのでしょう…。 今私は22歳で転職を考えてます…

回答3 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 00:46(更新日時)

お仕事ってどう見つけたらいいのでしょう…。

今私は22歳で転職を考えてます。
今までに金融の窓口を1年半、現在は主に事務員をして少しだけ生産管理をお手伝いさせて頂いてます。

次の仕事はどんなのを見つけようかと考えた時に、私は人前に立つのが苦手のため、営業、窓口は選ばない予定です。
そして、事務員は電話対応が苦手なのですがもうそこは我慢しようと心に決めてます。
あとは、忙しい人とかのサポートをしていく事にやりがいを感じます。なので、必然的に事務なのかなぁ。と思いますが、なかなか良いのが見つかりません。
それもあって今の仕事もやめられずにいます。
生産管理の仕事も興味あっても、そこまで経験していないので難しいみたいで…

仕事を見つけるのはすごく大変なのですね…

タグ

No.3648187 22/10/09 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/09 20:57
匿名さん1 

ふつうに集団で生活してても
刺激とか受けすぎないタイプ、
頭が真っ白にならないタイプであれば、
ピンキリありますが
一般企業に応募してみては?
営業や事務があるような。

自分は営業志望でしたが
事務が向いていると事務へ行きました。
自分担当の仕事のほかに
営業さんのお仕事のうちの
事務処理系を担当することも多くて、
主様に合っているような感じがします。

No.2 22/10/09 22:10
匿名さん2 

金融窓口と言う事は、テラー?
事務なら経理業務ならお金を扱い、金融のような多数に接しないのでは?多少の資格 簿記3位必要だけど、難しくないよ。後は、経験値をあげる。生産後方事務なら安全衛生推進者、防火管理者を持ってるとハードルが下がらない?受講のみ。営業後方事務もいいね。投稿読んだ感じで。

No.3 22/10/09 23:24
お礼

>> 2 事務系の資格は高校で取得しているので、大丈夫とは思うのですが、卒業してからその資格を生かした職についてないため、ブランクがあります…。特に簿記です。

受講のみでそのような資格も取れるのですね!ありがとうございます。
私も営業事務がいいのでは…?と感じてますが、全然検索してもヒットしなくて泣

No.4 22/10/10 00:46
匿名さん1 

営業サポート
営業アシスタント
という言い方もあるようです。

こちらの文言で
調べてみてはいかがでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧