注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ちょっと聞いてください!小学生兄弟の母してます。性格の違いもあり上の子は剣道、下…

回答2 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 10:01(更新日時)

ちょっと聞いてください!小学生兄弟の母してます。性格の違いもあり上の子は剣道、下の子はサッカーを習っています。剣道の保護者(パパさん)と話してた時に「剣道はいいですよ!勝ち負けは自分との戦い。誰のせいにも出来ないし自分で結果を出すしかない。素晴らしい習い事だと思う」と言われて、まぁ確かにそうだなーと思って聞いてました。そしたら「言っちゃ悪いけど野球やサッカーは集団だし自分がミスしても他人のせいにできるじゃないですか?手を抜いててもバレなきゃいいし責任持たなくても出来るスポーツだと思う」と言われました。うちの下の子がサッカーやってるの知ってるはずなのにムカムカ。そのパパさん熱くなるとベラベラと自分の話ばかりするので言い合いしても埒があかないと思って黙って聞いてたんですが、やってもないのに想像だけで他のスポーツをバカにするなんて!視野狭くない?ビックリですわ💦ちょっと変な人なんで右から左に流しておきましたけど。

タグ

No.3648505 22/10/10 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/10 09:52
匿名さん1 

集団競技でも、役に立っていない「サボる」ならスタメン外されたりすると思いますよ
それに、集団競技って言うのは連帯責任。
誰かがミスしても、そのミスを誘った人の責任でもあるし、
それをカバー出来なかった責任もある
例外はありますけどね
つまり、人に責任を押し付けることは出来ないんですよ
バレーなら6人で強い方が勝つし、
サッカーなら11人で強い方が勝つ。
実は団体競技は誰かのせいには出来ないんですよ

No.2 22/10/10 10:00
匿名さん2 

サッカーはPK戦で負けたら辛そう。

No.3 22/10/10 10:00
お礼

>> 1 集団競技でも、役に立っていない「サボる」ならスタメン外されたりすると思いますよ それに、集団競技って言うのは連帯責任。 誰かがミスしても… その通りです。自分がシュート外したせいで負けてしまった、とか他の人のミスをカバーできなかったせいで試合の流れ変わってしまった、とかあるあるです。GKもフィールドで走り回らない分、皆の動きやバランスを見て指示を出したり全員で闘ってますよね。皆んな責任感持ってやってます。それを知らずに他人のせいにできる楽なスポーツと言われてムカムカしました。ありがとうございました!

No.4 22/10/10 10:01
お礼

>> 2 サッカーはPK戦で負けたら辛そう。 いや、本当に(泣)泣き崩れてる姿みたら胸が痛くなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧