注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

なぜ親は子供のゲームを過剰に毛嫌いするんですか? 僕はちょっと前までゲーム…

回答5 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/10/10 17:05(更新日時)

なぜ親は子供のゲームを過剰に毛嫌いするんですか?

僕はちょっと前までゲームは一日30分までと決められていて、ちょっとオーバーしただけで依存症だと言われたり、テストの成績が落ちたわけでも視力が落ちたわけでもないのにもっと減らして15分にしようと言われたこともあります。

学校の成績が下がったとか生活に支障が出てるとかならまだ分かりますが、そういうわけでもないにも関わらずなぜここまで毛嫌いするんですかね?

僕からしたら、そのような親はゲームに対して根拠なく勝手に悪いイメージを持っていて、なんとなく子供が画面を見ながらピコピコやっている姿が気に入らない、つまり「特に理由はないけどなんかムカつくからやめろ」と言っているようにしか見えないのですが、皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3648711 22/10/10 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/10 16:12
匿名さん1 

主の親はゲームがあまり好きじゃないんじゃない?
それか電気代節約したいとか。

No.2 22/10/10 16:34
通りすがりさん2 

特に理由なくムカつくからやめろなんてことは思ってなくて、子供がゲームばっかりして勉強しないなんて状況にならないように気をつけているだけ。

ちょっと過剰だとは思うけど。

No.3 22/10/10 16:45
匿名さん3 

ゲームは誰かが作ってそれを消費する遊びだからだよ。
つまり、プレイヤーは作者に遊ばれてるだけ。
人生で言えば負け組で立場は家畜と変わらないのだよ。
親がやるなと言うのは、人に飼われるような家畜じゃなくて、飼う方の人間になれってことだよ。
人に飼われるだけの家畜でいいなら好きにしな。

No.4 22/10/10 17:05
ご近所さん4 

これまでの素行であなたが信用されていないということでしょうね

No.5 22/10/10 17:05
匿名さん5 

やる事やってないからじゃないですか?
例えば宿題を後回しにしたとか、お風呂を後回しにしたとか。
ゲームしてる時に、親から○○しなさいよーとかもう終わりにしなさいよーと言われた時にはーいと言ってすぐやめずに、後ちょっと待ってとか次のセーブまでやらせてとか言ってませんか?

親が子にして欲しいことややって欲しいことがゲームにより妨げになっていると判断されると親はこのような発言になる場合があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧