父が04年に亡くなり、高齢75歳の母が腎不全で先はそう長くないと思います。 何…

回答2 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/10/13 11:32(更新日時)

父が04年に亡くなり、高齢75歳の母が腎不全で先はそう長くないと思います。
何より本人が体調が悪いと度々訴えてますし痩せて来て顔色も悪いです。
そんな中、相続の準備を昨年から行って来て兄妹が困らない様してくれてますが
正直、本当にこんな歳になったんだなぁと時間の流れを感じます。亡くなって欲しくないけど、そこは避けられない。親が高齢な皆さんの家庭も準備してますか?

タグ

No.3650594 22/10/13 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/13 09:56
匿名さん1 

腎不全ならば人工透析じゃないのですか?

今は透析も昔と違いかなり良くなっていると聞きます

No.2 22/10/13 11:32
通りすがりさん2 

透析してますか?75歳なら移植の登録もして良いかも?
75歳はまだ若いですよ?

ウチはもうすぐ85歳になる父と83歳の母がいますが、父に今年ガンが見つかって。

でも特に相続準備とかはしていません。
相続するものが、土地建物くらいしなないのも理由ですが、私の姉夫婦が行政書士をやっているし、私の主人も法律関係が詳しいので、全て任せて大丈夫かな?と。
両親の病院代や生活費は、基本年金でなんとかできているし、どちらか一人になったらウチが同居して面倒見つつ、様々な手続きしようかな?と。

母はエンディングノート作ってくれていますが、父は見ているだけで書いてないですねぇ。
私も50代ですがエンディングノート書きました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧