ほぼ愚痴で申し訳ございません。 某牛丼チェーン店Yを3週間でやめた者です。 …

回答3 + お礼2 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 14:37(更新日時)

ほぼ愚痴で申し訳ございません。
某牛丼チェーン店Yを3週間でやめた者です。
これらに耐えられなかったのですが、私に堪え性が無かっただけで、現場では普通のことでしょうか。
  ※この時の私の教育担当は、エリアマネージャーでした。


1.教育ビデオを3回ほど出勤で見た後、土日のカウンターを新人一人に任せる。

2.カウンターと食事作成が完全分業なのか、フォロー一切なし。

3.小さいことでもミスしたら即反省文。
  (○○さんがお前のミスで気分悪くした、謝った後に反省文書け、など)

4.店頭初日の退勤10分くらい前に、持ち帰り用袋の補充がされてないと説教、退勤打刻してからサービス残業で1時間くらい持ち帰り用袋の準備。なお、初日最初の現場説明のときに、このことは説明されていません。

5.卵の提供の際は片手で割ること。できないなら練習。練習に使った卵の代金は給料から天引き。

6.勤務時間1時間の差で休憩時間45分と1時間の違いがあり、間違えたときに「勝手に休憩時間増やすな」と激怒。(ここは自分が悪いので分かります。)
退勤後の追加30分くらい説教。

7.エリアマネージャーから「やめたいならさっさとやめろ」発言。
  ※この時点で即日やめました。試用期間でもあったので、特に問題なくやめられました。



タグ

No.3651339 22/10/14 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-10-14 14:13
匿名さん4 ( )

削除投票

牛丼店S屋でバイトしたことありますが、全部ありえなくてびっくりです。
唯一6に関しては法律的問題で注意されてもしかたない気がするけど、最初1回間違えただけなら注意で終わる話。
何回もやらかしてるなら説教されるのもわかるけど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/14 13:38
匿名さん1 

辞めて良いです
正解です
教育が出来てなさそうなので
やる意味はありません

教育係の人なにか勘違いしてるよね
偉いんじゃないだから
ちゃんと教えないと人は育ちません

No.2 22/10/14 13:52
匿名さん2 

ひ、ひどい、ひどすぎる。イライラ残るけどもぅしなくていぃし、さっさと辞めれてスッキリですね。某牛丼店どこか分かりませんが、次回行った際には色々難題クリアされたのかと思うと、なんだか店員さんを尊敬のまなざしで見てしまいます。

No.3 22/10/14 14:12
お礼

ご意見ありがとうございました。やはり普通では無かったんですね。上司運がなかったと割り切って、今後の反面教師にして切り替えようと思います。

No.4 22/10/14 14:13
匿名さん4 

牛丼店S屋でバイトしたことありますが、全部ありえなくてびっくりです。
唯一6に関しては法律的問題で注意されてもしかたない気がするけど、最初1回間違えただけなら注意で終わる話。
何回もやらかしてるなら説教されるのもわかるけど。

No.5 22/10/14 14:37
お礼

>> 4 別チェーン店経験者からのご意見、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧