注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

話が長いので付き合って頂けると幸いです。 専門学生ですが、先月の下旬ごろコロ…

回答2 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
22/10/15 09:32(更新日時)

話が長いので付き合って頂けると幸いです。
専門学生ですが、先月の下旬ごろコロナになり療養していました。療養が終わっても咳が止まらなくなったり呼吸がしずらい事があり、医師からは後遺症じゃないかと言われました。咳止めなどの薬をしばらく服薬していましたが、咳止めの薬を服薬していても症状が治まらないことがあり、別のクリニックでも診てもらうと思い行きました。
しかし、そこの医師の態度がとても悪く、挙句の果てには学校のことや私の体型のことをバカにしてきました。

小学校の時から太っており、何度も痩せようと試みましたが、度々過去に言われた辛い言葉やいじめがフラッシュバックしてきて自信をなくし、自暴自棄になっていました。
最近はフラッシュバックすることが少なくなったのですが、実習やテストと立て続けにあり、先日言われた言葉でまたフラッシュバックしてしまい、もうどうしていいか分かりません。
どうしたら自分に自信を持ち続けられるのでしょうか?また、フラッシュバックした時の対処方法を知りたいです。
長くてすみません💦

タグ

No.3651895 22/10/15 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/15 08:49
匿名さん1 

カウンセリングとか行ったらどうですか

No.2 22/10/15 09:32
匿名さん2 

自分に自信を持つにはそれなりの根拠がいりますよね。つまり痩せるしかないです。自分は今白米を食べないダイエットでけっこう痩せてきてます。まず春雨で春雨サラダに慣れ春雨を糸こんにゃくにすり替えると負荷なくカロリー減に成功しました。質問内容から脱線してごめんなさい。

フラッシュバックはやはり専門家に出向いて治療する方が賢明だと思います。簡単には治らないと思いますので。

毎日が楽しい未来が来ることを祈ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧