注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

はじめてアルバイト募集しました 面接の約束を来週だったのですが一身上の都合で辞…

回答5 + お礼6 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/10/15 14:58(更新日時)

はじめてアルバイト募集しました
面接の約束を来週だったのですが一身上の都合で辞退させていもらいたいと断りの電話を担当者の人に伝えたところ承諾してもらえました
辞退の連絡は早めにしました
もう掛かってくることはないだろうから電話番号とか消しても大丈夫ですよね?後々で文句とか言われたりしないですかね💦

No.3652058 22/10/15 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-10-15 14:53
匿名さん2 ( )

削除投票

入ってすぐ辞められるより、面接前に辞退してくれた方がマシって相手も思ってるよ。

気にしなくて大丈夫!

No.7 22-10-15 14:44
匿名さん2 ( )

削除投票

アルバイトとはいえ
雇用契約というのは対等な立場だよ。

仕事が気に入ったら働くし、気に入らなかったら働かない。と選択をする権利はこちらにもある。

相手に気を使いすぎる必要はないよ。

ただし、アルバイト契約した後に突然「明日からもうきません。」みたいなのは迷惑になるからマナー違反です。
仕事の引き続きが必要かを確認し自分の穴埋めの人材が見つかる猶予をもって最終出勤希望日の最低1ヶ月前くらいまでには辞めたいと伝えよう。

No.2 22-10-15 14:33
匿名さん2 ( )

削除投票

アルバイト募集というから雇用側かと思った。

雇われる側なら
アルバイト応募だよ。

あとあと文句とかないけど、何か確認したいことがあり電話かかってくる可能性も全くのゼロではないから嫌じゃなければ1ヶ月は電話番号残しておいたら?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/15 14:33
匿名さん1 

そこまで暇じゃない

No.2 22/10/15 14:33
匿名さん2 

アルバイト募集というから雇用側かと思った。

雇われる側なら
アルバイト応募だよ。

あとあと文句とかないけど、何か確認したいことがあり電話かかってくる可能性も全くのゼロではないから嫌じゃなければ1ヶ月は電話番号残しておいたら?

No.3 22/10/15 14:34
お礼

補足です。辞退した理由は担当者の人の対応が高圧的な感じに怖じ気づいてしまったのと他に魅力的だと思える内容のバイトを見付けたからです

No.4 22/10/15 14:35
お礼

>> 1 そこまで暇じゃない 普通に考えてそうですよね。ありがとうございました

No.5 22/10/15 14:38
お礼

>> 2 アルバイト募集というから雇用側かと思った。 雇われる側なら アルバイト応募だよ。 あとあと文句とかないけど、何か確認したいこと… すみません。私の変換ミスです💦確かに応募ですね。失礼しました

そうですね。様子を見ようと思います。ありがとうございました

No.6 22/10/15 14:42
匿名さん6 

バイト探し時あるあるじゃん
辞退の電話を入れたならもう気にしなくていいよ
向こうの人は
少しだけはイラッとしてるかもしれないけど笑

No.7 22/10/15 14:44
匿名さん2 

アルバイトとはいえ
雇用契約というのは対等な立場だよ。

仕事が気に入ったら働くし、気に入らなかったら働かない。と選択をする権利はこちらにもある。

相手に気を使いすぎる必要はないよ。

ただし、アルバイト契約した後に突然「明日からもうきません。」みたいなのは迷惑になるからマナー違反です。
仕事の引き続きが必要かを確認し自分の穴埋めの人材が見つかる猶予をもって最終出勤希望日の最低1ヶ月前くらいまでには辞めたいと伝えよう。

No.8 22/10/15 14:50
お礼

>> 6 バイト探し時あるあるじゃん 辞退の電話を入れたならもう気にしなくていいよ 向こうの人は 少しだけはイラッとしてるかもしれないけど笑 バックレだけはしたらいけないと思い連絡をしました
お忙しい中日程を調整していただいたのに申し訳ありませんでしたと伝えましたがいい気持ちなんてしませんよね…
気を付けたいと思います。ありがとうございました

No.9 22/10/15 14:53
匿名さん2 

入ってすぐ辞められるより、面接前に辞退してくれた方がマシって相手も思ってるよ。

気にしなくて大丈夫!

No.10 22/10/15 14:54
お礼

>> 7 アルバイトとはいえ 雇用契約というのは対等な立場だよ。 仕事が気に入ったら働くし、気に入らなかったら働かない。と選択をする権利はこち… 相手のイラ立っているような雰囲気に萎縮してしまった自分の態度もよくなかったと思います

色々お気遣いしてくださりありがとうございました

No.11 22/10/15 14:58
お礼

>> 9 入ってすぐ辞められるより、面接前に辞退してくれた方がマシって相手も思ってるよ。 気にしなくて大丈夫! そうですかね…
けど必要性以上気にしてても何も変わらないので切り替えて次に進みたいと思います。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧