昨日お店で、鍋を食べようとして 注文し、煮ていたら キャベツに虫がついてまし…

回答5 + お礼4 HIT数 279 あ+ あ-

名無し( vzfUCd )
22/10/16 19:40(更新日時)

昨日お店で、鍋を食べようとして
注文し、煮ていたら
キャベツに虫がついてました。(黒い虫)
小さいながらも、手や足が見えました。

店員さんに言ったら、すぐ新しいものと鍋事交換してくれましたが
新しいの持ってきた時に
「虫じゃなくて、すすでした」と言ってました。

明らかに虫だったんですが
なんでそんなこと言ってきたんでしょうか?


タグ

No.3652684 22/10/16 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 11:09
匿名さん1 

拡散されないように釘を刺した

No.2 22/10/16 12:26
匿名さん2 

さすがに虫とすすは間違えないですよね‥No1の方が言うように、今ネットで拡散されたら怖いですからね‥。

No.3 22/10/16 12:30
お礼

>> 1 拡散されないように釘を刺した なるほど…
めっちゃ虫だったので…ん?と思いましたが
追及するのはやめました。

No.4 22/10/16 12:31
お礼

>> 2 さすがに虫とすすは間違えないですよね‥No1の方が言うように、今ネットで拡散されたら怖いですからね‥。 間違えないです。
めっちゃ虫でした。
なんか言い訳?してきたみたいで、余計嫌でした…

No.5 22/10/16 12:55
経験者さん5 ( 50代 )

写メが有れば良かったねっ。ムカつく店員。

No.6 22/10/16 14:12
知りたがりさん6 

私はそういう時に、一緒に店員に見てもらって確認させます。

髪の毛とかだったら、食べ始めて表面に浮いてるのだと自分の可能性もあるので言うのを諦めますが、

例えばラーメンとかで箸でつまんだ際に中から出てきたら、とか明らかに店側の落ち度であると確信したらその場で食べるのをやめ店員にその旨も説明します。


もしかしたら主さんは「虫がいたのですが」と鍋ごと渡してしまったんでは?

もみ消しの絶好のチャンスを与えてしまったんですね。

No.7 22/10/16 18:58
お礼

>> 5 写メが有れば良かったねっ。ムカつく店員。 今度からはそうします。

No.8 22/10/16 19:01
お礼

>> 6 私はそういう時に、一緒に店員に見てもらって確認させます。 髪の毛とかだったら、食べ始めて表面に浮いてるのだと自分の可能性もあるので言う… 店員さんを呼んだら、若い店員さんがきて
虫が…と見せたら慌てた様子で謝って
すぐに店長さんを呼んできました。
その後、店長さんがテーブルにきて
「ここにいます」と見せたら
申し訳ございません!すぐ取りかえます。と
鍋を下げて、新しい鍋を持ってきた時に
「良く見たら、すすでした。なので、ご安心ください」と…
そんな感じです。

No.9 22/10/16 19:40
知りたがりさん6 

6です。ちゃんと見せたんですね。
店員がそう言った意図はわかりませんが、
その言い方だと、嫌な記憶は忘れて食事してくださいねという思いやりなのか、または自分達の落ち度は無しにして訴えられるリスクを減らしたのか多分こちらですね。

私も以前某チェーン店カフェで透明のカップのオレンジジュースを買ったら
カップ越しに人の指毛が浮いてるのが見えて、該当の店員もわかりました。
毛の形状から、レジとジュースを提供した、色白で指毛ボーボーの男性店員だと睨んでます。
ですが私が見せて手渡した女性店員は戻ってきて
「これが何かはわかりかねて、これが異物、かは断言できかねるのですが、お客様が気になるのでしたら〜」と言われました。
いや、指毛だろう!と言ってやりたかった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧