注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友達が自分に態度が冷たかったり、「昨日○○なところ嫌だった」と言ったり(これは自…

回答4 + お礼1 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/10/17 16:07(更新日時)

友達が自分に態度が冷たかったり、「昨日○○なところ嫌だった」と言ったり(これは自分が悪いけど)、容姿をいじったり、一緒にいても楽しそうじゃないので「嫌いなら嫌いって言えば良いじゃん」と言ってしまいました。すると「別にそんなこと言ってないじゃん。」と言われました。
じゃあなんでそんな言動するのか分かりません。嫌いなんだよね?って思ってしまいます。

22/10/16 17:24 追記
なのに酔ったときにはいつもより絡みが多かったり、ちょっかいかけてきたり、膝の上で寝たりなんなのでしょうか?都合よく思われてますか?

No.3652905 22/10/16 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 17:23
匿名さん1 

仲良くしんちゃいや。お互い余計な事言ってしまうだけだよ。

No.2 22/10/16 19:19
匿名さん2 

同性の友達?異性の友達ですか?
気を遣わなくて素でいられるということではないでしょうか(^^)
良い所しか見せない相手よりは信用できる気がします。
変に感くぐっていませんか?
今後あなたからその友達が離れていけば一緒にいるのが苦痛だったり、一緒にいてもつまらなかったと言うことです。今後に賭けてみましょう!

No.3 22/10/17 13:47
お礼

>> 2 同性の友達です。たしかに容姿をいじったりするのは距離がある人にはできないですよね??昨日の自分の嫌なところをはっきりと伝えてくれるのも心を許しているからですよね?

すこしごめんなさいなんですが、これ友達のような後輩の話なんです。後輩が先輩である自分にそう言うのは距離を感じていないからですか?

No.4 22/10/17 15:14
匿名さん2 

気を許しているんだと思います。
嫌いな人にわざわざ指摘はしないと思いますし、何も言わずにさっさと離れます。
正直に気持ちを伝えても良いと思います。
可愛がいのある人にわざと嫌みったらしく接しする先輩はいました。

No.5 22/10/17 16:07
匿名さん5 

容姿について指摘されれば誰だって気分いいものではありません。
それをやめて欲しいと反論する友達に、それに突っかかってギャグギレぽくなる流れにするのは少々子供かと思います。

その事を言われたなら、ごめんなさい。今後気をつけますで良いと思います。
嫌いという言葉はあなたの事を嫌いという意味じゃないと思う。
不愉快にさせる発言、言葉が嫌いだったということ、もう少し物事を伝えていい事か悪いことかを主さんに理解にしてほしいって注意したんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧