注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

昔はTSUTAYAなどでCDをレンタルして、音楽はMDに入れてコンポで聴いたり、…

回答4 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 23:16(更新日時)

昔はTSUTAYAなどでCDをレンタルして、音楽はMDに入れてコンポで聴いたり、DVDプレイヤーで映画を楽しむ。
そんな時代でしたが、今はサブスクが主流ですよね?
車でさえBluetoothでスマホ接続で音楽聴く様になってますし。。

それでも、家電店ではCDコンポやDVDプレイヤーが売れてるのでしょうか?

皆さんは音楽を聴く時や、映像は何を利用されてますか?

タグ

No.3653166 22/10/16 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/16 22:59
匿名さん1 

CDDVDMDPCMP3ここらへん(・∀・)

No.2 22/10/16 23:01
匿名さん2 

サブスクとかYouTube

No.3 22/10/16 23:05
匿名さん3 

売れているのはCDを買うひとがいるからです。なぜCDを買うのか、私的には特典が大きいと思います。限定映像とかキーホルダーとか。実際私もでっかいポスターがついてくるとのことだったのでCD買いました!

No.4 22/10/16 23:16
匿名さん4 

未だにiPodClassicが現役です
10代で口ずさんだ歌を、人は一生、口ずさむ。
って言うけど、若い時に買った・借りた音楽で全然余裕。
新譜買うこともあるけどね、年1回あるかどうか。

動画は見ない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧