注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

旦那 手取り22万ボーナスなし 私パート手取り7万 共に34歳、子供は小学生…

回答34 + お礼25 HIT数 3139 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 17:40(更新日時)

旦那 手取り22万ボーナスなし
私パート手取り7万
共に34歳、子供は小学生が2人。

車は2台所有。

この度、旦那がバイクに乗りたいと言出だしました。
旦那の小遣いを三万円にして、そこから教習所やバイクのローンを払うと…。
私はバイクに乗らせたくありません。

理由は毎月赤字なのに、旦那の小遣いを増やして、そこからバイク…。
若い時、バイク事故で死んだら知り合いが2人いまして、バイクに乗ると バイクに乗ってない人よりも死亡リスクが上がる。
この2点からです。
旦那はバイク乗ったぐらいで死なない。と能天気です。
妥協案として、毎月赤字だけど、小遣い三万は受け入れてあげる、その代わり 今すぐじゃなく、子供が成人、もしくは大学卒業してから(死亡リスクをちょっとでも遅くするため)と言いましたが、どうしても今すぐ乗りたいと。
このことから離婚問題にまでなっています。
皆さん、どう思われますか?

タグ

No.3653647 22/10/17 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 22/10/19 16:38
お礼

>> 47 旦那さんは家族をとるか、バイクを取るかで 天秤にかけていて離婚問題にもなっているのでしょうか? 家族、子供の将来、自分の趣味、等大事… 旦那は毎月三万のお小遣いで、車校のローン、バイクローン、タバコ代、昼ご飯代、賄えると考えております…。
車校やバイクのローンが月数百円なら賄えると思いますが、実際そんなわけないですからね。

離婚したら子供は俺が引き取る と、喧嘩のたびに言われています。

No.52 22/10/19 16:39
お礼

>> 48 バイクに旦那さんを乗せるんじゃなくて旦那さんにバイクを乗せればいいんじゃないですかね。 笑笑笑

それでしたら、旦那の年収が倍に なったら許します。

No.53 22/10/19 17:01
匿名さん47 

なるほど。
んーおそらく奥様の話を聞かず謎に自分が正しいと思い込んでるみたいですね。
無料のライフプラン相談窓口とかも多くあるので、
一度プロに人生設計をシュミレーションに出してもらっては?

夫婦で行って、今の貯蓄と収入と支出、
将来的な収入とバイクを含めた支出を計算してもらうと、このままで足りるかどうかわかると思いますよ。

プロに数値データを出してもらうことで説得力が増して、多少旦那様も意味がわかるかもしれません。

No.54 22/10/19 17:19
匿名さん45 

じゃNo.7の主さんのレスってどういう意味なんですか??

>離婚して暮らせるかは 分かりません。
>養育費は 渡すかは別として、渡すだけの稼ぎはあると思います。

これは主さんと旦那さんどちらの意味でおっしゃってる言葉ですか?

>離婚するなら子供は渡さん!!と旦那に毎回言われています。

主さんが子供を引き取るつもりはなくて養育費払う前提としても、離婚したら自分の生活費もあるのに7万しか稼げなかったら子供2人分養育費満足に払う稼ぎなくないですか??

逆に主さんが引き取っても養育費もらわないなら生活保護でも受けなきゃ無理でしょいし。

No.55 22/10/19 22:58
匿名さん55 

旦那さんの収入が低すぎます

手取り月収22万でよくバイクに乗りたいなんて言えたもんだ!
しかも免許も持ってないくせに

離婚したって養育費10万すら出せないですよね

どうしても乗りたいなら月3万の小遣い死守
何があっても援助しない

多額の死亡保険に加入
できれば8000万くらい入ってもらいましょう
↑これも旦那の小遣いから

しっかり死亡保険残してくれればさっさと逝ってくれてもいいわよ〜と言ってやりましょう

中途半端に後遺症で働けなくなるのが1番迷惑ですから、ハッキリ言っていいんです

世の中お金で解決できない悩みなんて、ほんと少ないんだから

No.56 22/10/19 23:56
匿名さん56 

結婚前は正社員で働いてたのなら離婚しても生きていけるとは思います。ただしパート歴が続くと正社員の感覚を忘れると思います。

障害者の妹も70000稼いでいます。離婚するにしてもしないにしても少し収入増やせませんか?
バイク乗りたいのを応援したら逆に主さんのやりたいことも肯定してくれるかも
確かに事故とか考えると止めたい気持ちは分かりますが……

No.57 22/10/20 07:31
匿名さん57 ( 50代 )

そんな事したら休みも家の事しなくなってバイク乗りまわすのが目に見えてる。そんな事、考える暇うるなら将来の事考え収入と増やす努力と転職しなさいとしか言えないでしす。、

No.58 22/10/20 09:06
匿名さん58 

住宅ローンがないのはすっごく羨ましい。

それはさておき、ファイナンシャルプランナーに夫婦で相談してお互い将来どんなけ出費が嵩むか
自覚してから今後を考えてみたら?
私も老後はまったく見えないので、これと言った
老後貯金は出来てないけどザックリとしたプランは念頭にあります。貯金が少ないといざ病気怪我をして長期入院とかになれば立ち行かなくなりますよ。

No.59 22/10/20 17:40
匿名さん59 

生命保険掛けておけば良くない?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧